今後の俳優チョ・インソンの活躍を期待して、覚書と自分の周りの韓国ドラマ生活のことを書いています。

*目次をクリックすると、そこへとびます。

霜花店 11月日本公開  09/8/21
2009年を振り返る。09/12/30
サイン 10/1/4
霜花店 鑑賞おでかけ 10/4/2
インソンくーん おめでとう10/7/28
秋 冬 春か・・10/8/27
2011.5.4 除隊  REUNION 11/6/26
2011.REUNION Seoul 11/9/10




 サンファジョム 11月公開 (日本)

 ユ・ハ監督<サンファジョム>が、ついに日本でも公開!
韓国での公開後、前作と同じ約一年でシネマートでの日本劇場公開となるんですね。特別上映だとか・・個人的な理由から、(その系列の近くの劇場はエレベーター利用できない(T_T) ) 実は他の配給会社を願ってましたが、何はともあれ日本で公開される運びとなり、本当に良かった!
劇場公開⇒DVD発売⇒TV放送となることがほぼ確定。^^インソン君が出演した映画が、ファンだけではなく、より多くの人に鑑賞されることがファンとしては嬉しい。
 前作「卑劣な街」はR-12指定でしたが、今回は?!(関係ないけど気になるわ・笑)
 
 
シネマート 韓シネマフェス公式ページ
 
霜花店(サンファジョム)−運命、その愛

 シネマートのサイトを久々に見たところ、過去に劇場公開してDVDになっている作品を、提携した会社から動画配信しているんですね。借りるまではしないけど、ネットなら一度見たいなぁという方には便利です。私も見たい韓国映画がいっぱいあるので時間があるときにでも・・・
 
 さて、8月19日、20日と 2009済州国際管楽祭が済州市内で開催され、空軍服務中のチョ・インソンくんが務めたようですが、最終日は新型インフルで公演中止だったとか・・・ 準備された多くの方達・・・、残念です。母に写真と動画を見せたら、大・大絶賛で大喜び。(年齢的に軍服の姿は○) 私も自分が制服フェチだったとは〜〜知らなかったわ。グッ グッドよ(爆)

 本当のところは、やはり写真から伝わる近況というか、元気そうで抑えた笑顔がほっとするものだったので嬉しかった。(^o^)丿純粋な部分が見え隠れした表情が、やはりインソン君らしくて・・^^
 5ヶ月ぶりに公の場に出て、「空軍はいつも国民とともに、信頼される空軍になるために努力しています」と挨拶して敬礼する姿は、韓国の国民には頼もしく、俳優チョインソンの異国のオバサンファンの目にも、とても良く映ったのでした。
 制服は白いパンツにストライプ入りのもの。スタイル良い人は、さらにカッコよく見えるもんだ・・・(溜息)
 写真を良く見ていると、短髪も映画「卑劣な街」の時より、トップを長めにしてサイドを短くしたり、眉は、手を入れて(自分で剃ったか?笑) Beautyに目覚めているようなので、負けじと明日私も眉カットしよう〜っと、思ったりも(笑)
 
 この空軍の制服、きっと傍で見たらまた違う感想かと思います・・ 私の韓国映画への見方が大転換した「JSA」からの軍への勝手な想像とイメージと 空軍のこの姿は正直かけ離れていますが、軍での仕事は厳しそうなので、暑い夏、これからも残暑厳しき折、どうぞお身体に気をつけて!私もインソン君が除隊するまで、油断せず日々元気に過ごして、インソン君を応援すべく、コツコツとデータ等を綴っていこう。

 2009年を振り返る。09/12/30

 
わぁインソン君 かっこいい〜!! 母と一緒にニュース記事の写真を見ながら叫んでしまった。笑顔もいいけど、やはり軍の制服に相応しい品格ある姿が人を惹きつけ感嘆させる。
広報担当でメディアの露出も予想以上に多く、元気そうで良かった☆と真っ先に思いながら毎回見ていますが・・*^^* 露出が多い分、太ってられないのか、細めな姿が気になるところ。軍生活はやはり厳しいのですね。ダイエットできていない自分が情けない。(^^;;)
---- チョ・インソン@空軍  09/10/25のマイ日記

 デジタルTVの買い替えも迫ってきた今日の日本では、BS(衛星)が見れるなら多チャンネルで韓国ドラマを見ることができるまでになり、全番組を見るには時間が足りないほど放送されている。
10月からBSジャパン11で 懐かしいソンテ「星を射る」が始まった。もう涙がでちゃったんだから・・懐かしくて!!ソンテや〜〜っ(T_T)

@韓流ぴあのサイト
舞台あいさつは、韓国の最新作を上映する特集「韓流シネマフェスティバル」のイベントとして11月20日(金)と21日(土)に東京で、22日(日)に名古屋と大阪で実施される。
チュ・ジンモ舞台挨拶付ジャパンプレミア「霜花店(サンファジョム) 運命、その愛」
 2009年11月20日(金) 15:25/18:35 シネマート新宿
 2009年11月21日(土) 10:30 シネマート六本木 スクリーン1
 2009年11月22日(日) 10:00 稲沢市民会館 大ホール
 2009年11月22日(日) 18:30 梅田ピカデリー

-----------------
 2010年の2月6日から一般公開が始まります。 私のところは・・・4月頃みたいですが、やっぱり卑劣な街の時と同じ映画館。階段がないのだぁ(涙) 大きな地方都市の映画館へ遠征鑑賞へ出かけるか!?ふうっ、
◆ 公式サイト 霜花店(サンファジョム) 運命、その愛

 2009年も今日と明日だけに。。インソン君の入隊はいつ?と、ここ2年思いながら過ごして、それがこの春にやってきて・・・半年経ち、今新しい年を迎えようとしている。この調子だとあっと言うまに除隊ってなりそうな気もしたり。^^ 3月に大阪ファンミ 東京とソウルのファンミーティングに参加して、私としては十分「元気で行ってらっしゃい」の壮行会ができました。
 その直後に新型インフルエンザ騒ぎと重なっていたら、私は出かけられなかったかも知れない。そう思うと、区切りとして参加できたこと、心より感謝です。

 
 
インソン君は空軍に入隊してからも(予想外にも?!)軍行事などの催しでネット記事などに出たり 参加した韓国の友人達から元気な様子を伝え聞くたびにほっとしたりも。^^来年も平和な世の中で みんな元気で幸せに過ごしたいですね。(^o^)丿

 サイン 10/1/4

 
サイン会へ一度は行ってみたいと頭では想っていても、なかなかそれを実行することは・・・。というのも、行った方にだけがわかるたいへんな苦労と、至福の話を聞けば、私には場違いだと容易にわかるから。本来なら直接会って名前を書いてもらってこその思い出いっぱいの名前入りサイン。右の写真は、そんなことを知ってか、韓国ファンの優しい友達が、trugenのカタログにサインをもらってプレゼントしてくれたもの。友人のその心遣いがとても嬉しかった。何度も韓国語の字のクセを目で追い、リエと韓国語で書いてある唯一のお宝サインを眺めた。インソン君は、リエのりの己の字をこんなに書くのね〜 とか、名前テン、サイン点、ちょこっと点がついているのも、私には萌え。たとえそれがクセであったとしても、筆使いの間合いの空気が入っているようで。。。^^
入隊中のInsung君に届けたい歌。
Jupiter (Hirahara Ayaka) Utube使わせていただきます。Thank you
Every day I listen to my heart혼자가 아니다.
이 우주의 가슴에 안겨서 깊은 가슴의 안 쪽으로 연결되고 있다.
끝없을 때를 넘어서 빛나는 별을 만날 수 있었던 기적 가르쳐 준다.
Every day I listen to my heart혼자가 아니다.
이 우주의 가슴에 안겨
나의 이 양손으로 무엇을 할 수 있니?
아픔에 저촉되게 해서 살짝 눈을 감아서 꿈을 잃는 것 보다도 슬픈 것은 자신을 믿어 드릴 수 없는 것.
사랑을 배우기 위해서 고독이 있다면 의미가 없는 것등 기원은 하지 않는다. 마음의 정적에 귀를 기울여.
나를 불렀다면 어디든지 갈게.
당신의 그 눈물 나의 물건에.
지금은 자신을 부둥켜 안아서 목숨의 따뜻해져 느껴.
우리들은 아무도 혼자가 아닌 있는 그대로이어서 쭉 사랑받고 있다.
바라게 살아서 빛나는 미래를 언제까지라도 읊는 わ당신을 위해서.







 霜花店 鑑賞おでかけ 10/4/2

 3月5日のイベントに空軍所属のチョインソン君が司会者として登場した動画や記事を見て、元気そう〜直ぐに照れるインソン君も変わらないなぁと、ほっとする。(笑) 二等兵から上兵に昇格もしたようで、これまたおめでとうございます☆

 3/16 やっとチョインソン主演映画『サンファジョム・霜花店』を観に行く事ができた。地元の公開映画館でも末に公開されるのだが、前回の『卑劣な街』と同じく古い映画館・階段 (T_T)  旅行気分も味わえるので新幹線に乗って九州の小倉シネプレックスへ出かけてきました。

 もともと前の週に出かける予定だったが、あいにくの雪で翌週に変更。当初、小倉シネプレックスの上映スケジュールは、朝9時50、昼と夕方の3回上映だった。2週間限定上映期間中は、てっきり3回上映されると前の週に思い込んでしまい、元会社の上司だったお友達nanaさんと合流計画も練っていたところ、りえちゃん〜朝9時50分だけョと連絡もらって「そんなバカな☆」と大慌て。ガビーン。^^; 結局、朝5時過ぎ起きの映画鑑賞おでかけとなり、それでも行くかと呆れたのは老母だったのは言うまでもなく。。。(笑)

 雨の予報が曇りと晴れに変わり、どれだけありがたかったことか!福岡県の小倉に行くのはは初めて。チャチャタウンという名所内にある映画館へ、少し遅れてしまったけど小倉駅界隈がバリアフリーが整っていたおかげで無事到着して映画鑑賞することができた。

 日本語字幕って本当に有難い。字幕なしの鑑賞で拾えてなかった細かな部分が入ると、心情理解がさらに深まり、作品をよく楽しめた気もする。王が朝帰りしたホンリムと剣を交え、文武両道の精神と親衛隊長たる者。。と、の修練云々まで言う場面は字幕あってこそ理解できた。 もっとも この映画は字幕がなくても楽しめる韓国映画だと思う。字幕があっても字幕翻訳した方の理解とセンスの上に誘導されたり、翻訳された言葉が限定的に働く危うさもあるから。 高麗時代の王と王妃 両人から愛され選ばれた一人の親衛隊長との愛と性、背信 欲望、憎悪の物語りだけにわかりやすい。
 元の属国である国を統治する世継ぎ問題を抱えた王と王妃の苦悩と、王が愛して育てあげた護衛隊 乾竜衛の隊長であるホンリムの悲しい性は、時代を超え立場は違っても、現代の私たちの内奥に潜むものに語りかける。前作『卑劣な街』と同じで映画の物語は映像の大きな仕掛けももなく丁寧な心理描写とともに進んでいく。あることを境に加速度を増す展開となり、抜き差しならぬ状況下の緊張感ある映像は次第に観客を巻き込んでいくので2時間15分なんてあっという間。(日本公開はオリジナルバージョンで公開して欲しかった. エンドスクロールには・・・王が夢で見たホンリムと一緒の草原を駆ける場面と一緒に王と宮廷に住みたいと無邪気に語る幼少のホンリムもあったのですが。)
 人間の本質や特性を見つめることに関心があるユ・ハ監督は、今回は支配階級の3人に複雑なエッセンスを巧みに振り掛け、性を超えた愛 男女の愛 肉体と性 欲望の果て・・等など人間の内面を掘り下げて良く描かれて私はユハ監督の映画の世界がやはりとても好きだと再確認。今回、監督は初めて衣装も舞台も煌びやかな特権階級にスポットを当てたが、性愛描写の撮りかたにB級がお好きだと仰る監督が出ていたんじゃないかと。R指定映像に目を奪われてしまいぞうだが^^;観客には時にA級の魂の鑑賞をお求めになっているようにも思えたりするから、個人の感性で如何様にも見れる作家映画という感想は変わらない。

 今回特に気に入った場面は・・・@王とホンリムの激しい濡れ場(^^;) A王妃とホンリムの性交を覗き見する王 (ピカイチ@@超良かった 爆) B王がホンリムの心のスキを「乾竜衛隊長たるもの!」と剣で喝を入れる場面。(私もなぜかスッキリ・ゴメンヨ〜ホンリム) C王妃が一緒に逃げようと哀願する場面 (王妃の演出が急に韓国ドラマ的・ワンパターン的になりアレレ。感情移入できず・・^^;女はイザとなれば我が身 家族が大事ってことか。ユハ監督の「女」というものは「男」というのは・・みたいな的を射たようで外れているようにも?!な描き方がアイロニー含みで時にエグイ・苦笑 そこが私は案外好きなのかなぁ^^;))  Dホンリムが書庫で最後に会う場面 (男女の求め方の微妙な違いと変化に注目。禁断の情事の成れの果てにあるものは,言わずもがな・・) 

 サンファジョム」のタイトルのサンファ(餃子 饅頭?)の説明は劇中でほろりと甘く切ない場面として出てきても、サンファを冬の霜花とするFrozen flowerのタイトルとしてこの映画を観ると、各々が愛について思い半ばに過ぎるんじゃないかと・・・。^^ 
 映画の後 映画館まで会いに来てくださったnanaさんと一年ぶりに再会できたこともあり、嬉しくて大はしゃぎ☆あんど・・彼女のパリのエスプリを思わせるスタイリッシュさに感化されたのか、映画館の階下にあったユニクロで、彼女に「これなんかいいんじゃない?」と勧められたフード付き若者のコットンJKを一目見て買う気になったのに、ナント、サイズが@@Lでも小さい〜〜〜ショック>< アニマル柄を諦め、男性用のチェック柄を記念に購入。(ユニクロ、わたし・・お初ですぅ(=^o^=)) バリアフリーの西鉄バスに乗せていただき(運転手の方 バスの乗客の皆様 ご迷惑おかけしてスミマセンm(_ _)m ありがとうございました)おかげで小倉駅に移動でき、駅ビルの韓国料理店にて3人で美味しく楽しいひと時を過ごした「霜花店」小旅行は とっても良い気分転換になりました。
 チョインソンと映画「サンファジョム」についての感想は、またの機会に書く事にします・・

 インソンくーん おめでとう10/7/28

インソン君 30歳 お誕生日おめでとう。Happy Birthday ♪
 軍隊生活中のお誕生日も2度目ですね。 きっと30歳のお誕生日を人生の中で思い出すこともあると思いますが、これからの30代が幸せで多くの人を魅了させる演技者の道を歩まれる事を願っています。
 除隊まで280日あまり・・・

 入隊前、インソン君が入隊したら2年間、どうするんだろう自分は・・と思っていたけど、ファンになってからずっとパソコンとインソン君〜と追っかけオバサンで忙しくしていたので、今は家族や友人との関係、生活と自分を見直す良い機会になっています。入隊前は、いつ入隊するんだろうか、入隊するまで。。とファンミーティングにも不安と寂しさをかき消すように積極的に参加してたけど、今は除隊を待つ希望的な気分だから楽しみでいい。案外、物理的に離れて会えない時の思いの方が純粋に深く想っているかも(笑) 美味しそうで軽いお菓子を見るたびに「インソン君へ送ろうかな」とママファンな気持が彷彿し、試しに買ってみようとなること度々。この一年、おかげで私も美味しい試食と称したスイーツ三昧で太ってしまったわ。(T_T)

 日本で発売された「霜花店」のDVD、あっ日本語DVD購入しよう!と、先ず日本FCへ飛んでしまったのが良かったのかどうか・・・ 発売元へリンクで飛ぶとIDとパスワード入力とあり、日頃から統一性のないパスワード管理をしているせいかうまくアクセスできず、他で購入しようと探して購入したものを ぅハハと喜んで再生したところ、どういうことでしょ!!! すっかり痴呆化した自分が嫌になりましたよ。ディレクターズカット版があることを知っていたつもりが、目の前の買ったDVDは普通のもの。速攻で教えてもらったシネマートのものを再度購入しましたけどネ。インソン君のお誕生日の日に パボパボな失敗談を書くこともないけど、覚え書きとして書いておこう。DVDを買うなら絶対に特典があるシネマート版を奨めますョ。面白いんだから!!!インソン君は^^

 秋 冬 春か・・10/8/27

 
インソンくん 残暑お見舞い申し上げます。海辺で仲間と戯れて休息をとる姿のaviファイルが公開され(こちら まっ 皆さんなんてフレッシュで健康的なの!と嬉しく拝見しました。 それに比べ こちらは冷房の効いた部屋で夏痩せもせず、何ら生産的な行動もせず、頂きものの千本松牧場のプレミアムアイスを美味しいー@@と絶叫しながら夏の午後、何も考えず暑い暑いと連呼してオウムのように過ごしてます。
 
 
 そんな様だから、美形にキープされたインソン君の身体とは違い、おばさんは今たいへんなことになっているんだ!ダイエット効果は何をやってもダメ。そこでインソン君の除隊を、秋 冬でしょ・・来春なんて直ぐじゃない@@と、こんなふうにカウントダウンする。。(笑)そうなんです!長いと思った2年もあと・・・今年も4ヶ月。季節も秋冬春と3シーズンになっている。そう思うと我がダイエット期間もあるようでないんだな(^^; 今から開始しないと(開始しても)間に合わない。
 ←ファンになって初期の頃、この姿のインソン君が大好きで、写真を飾ったりしたんだった・・・(懐かしく思い出される(T_T) 私はまだ軽かった。 )
 

 入隊しているとお手紙が嬉しいと聞き、何度かファンの方を通したり、手紙を送ったけど、最近は心の中では送っているけど^^;、郵便を送ってないですね。先の動画やイベントの司会の姿を見ると、元気で自国の防衛任務を遂行されているようだから、見て安心というか、それで満足して、自分の生活と雑用に追われながらエネルギーを自身に向けている。懐かしくなれば、パソコンの中のインソン君が歌った歌、画像などを探して見たりして、インソン君と過去の自分やファン友だちをとっても懐かしがったりもする。
 
 先ほど 過去のファイルをパラパラ見ていると、寂しい思いがした画像が一枚。それは日本で発売された雑誌の表紙に故パクヨンハくんのお顔と、見出しにチョインソンの文字が入った画像だった。今となってはご冥福を心からお祈りするだけしかできなくて残念で寂しい。韓国ドラマに誘ってくれた冬ソナのサンヒョクは、我々日本の韓流ファンには特別な存在だったと亡くなって初めて思い知らされた方も多いと思う。私もその一人だ。

 インソンくんが「バリ出の出来事」で、ブレークしてドラマ、映画の「卑劣な街」 そして「霜花店」と俳優の道を研鑽している姿を 異国のファンとして見続け、自身が励まされたかのように生活に彩が加味されてたいへん喜んでいるが、ショッキングな韓国芸能界の哀しいニュースを聞くたび、私の理解を超えたものだけに空恐ろしくもなるのだ。華々しく見えるインソンっ氏は そんな激しい韓国芸能界とネット社会にいるんだと。。日本の芸能界も同じだとは思うが、何かが違うようにも。

 2年間の軍隊生活も終盤にさしかかり、そろそろ復帰の準備も始めているかしら?どんな作品に出演するのか、今から楽しみにしています! 本気でダイエットしなきゃ 私、何処へも出かけられないわ(^^;)

 映画 or ドラマか・・11/1/5

Happy New Year 2011

5月に除隊することが決まったみたい。、いよいよですね。^^ 韓国のネットニュースでは 映画とドラマ検討中みたいな記事もあがっているようで。。。(信用できない部分はおいといて)嬉しい!

2年間長いようであっという間でしたね。あと110日ちょっとというドキドキ感を待ってました。どんな作品で楽しませてくれるのかしらん(=^o^=)
インソン君が入隊中は韓国ドラマを見てもピンとこなくて、それなりに楽しむ程度. 軍で精力的に活動しているご様子を元気でいるかの消息確認といった感じで時々ネットチェック。。。つれないファンでごめんなさい。 しかし、自分も楽しいお菓子の試食☆になったので差し入れだけは時々思いっきり〜(^o^)丿 北海道ー白い恋人から、広島の源氏物語まで。お口まで届いているといいけど。。。

2011.5.4 除隊  REUNION 11/6/26

 インソン君日記は久しぶり。ホームページの書き方を忘れてしまっている。>< 
5月4日に多くのファンの方達に出迎えられ、元気で除隊!お疲れ様でした。2年ちょっと、早いような長いような・・・ありがたいのは、時の経過とともに、落ち着いた自己の生活と感覚を取り戻して家族や友人達との時間を大切にできたうえ、リフレッシュした気分でまた除隊後のインソン君に関心が持て始めていること。(ゆるみっぱなしで、どうなるか心配したわよ(笑)>自分に)  
 インソンくんの除隊まで、かなり太った身体をひきしめる予定だったが、アララ除隊しちゃったわ@@と、ダイエット話はなかったことになってしまった。除隊後のCF関連ニュースを見ると、インソンssiもがっちりしたかと一瞬思ったけど、そこは俳優、変わらずナイスなプロポーションでCF撮影に臨んでいらっしゃいますね。入隊前より、目の力、全体から出るオーラは健康的でいい感じ。

ドラマになればいいなぁと願っていたけれど、映画「トンマッコルへようこそ」の監督パク・クァンヒョン氏と組んでSFファンタジー『挙兵』(仮)予定。映画に魅了されたんだね インソン君は! この2年の間、私自身もドラマよりも映画(wowow放送)を多く観てきた。韓国映画『息もできない』、 ドキュメンタリー『牛の鈴音』などとても良かった☆ SFファンタジーなら、息もできそうで安心^^;(何言ってんだか 苦笑)
クランクアップを楽しみにしています。

ソウル君子 お誕生日会 2011.7.31 2時。
日本ファンミは、8./4 Osaka 8/6Tokyo


2011.REUNION Seoul 11/9/10

 
この夏 2年ぶりにソウルの韓国FCファンミーティング参加。友達にも久しぶりに会ったので、待ちに待った《チョインソン除隊を体感・実感。カッコよくなってるわよ〜と 入隊中に聞いていても、いまひとつピンとこないままソウルへ向かった。。。

 
久々の韓国訪問で 行く準備もバタバタとまるで初回のような慌ただしさで出発したため、それまでずっと小さな贈り物と自筆のファンレターを持ってファンミ参加していたのに今回はBDカードを当日の朝書いた。書ける文面は限られてる(笑)まあそれも自筆だからよしとしよう(^^;; 
 洋服も、大雨で寒そうだからと急遽レインコート代わりの長袖シャツ。そのシャツは ヘルパーさんが珍しい柄と目に付いて引っぱりだした大昔LAで買ったレトロな服。。。太ってしまったがため体型に合う雨具的シャツをファンミに着て行くようになるとは。。。今シーズンのポールスミスがビヨーンと伸びる嬉しい素材で早々と決めていたのに、まったく想定外(苦笑)心残りがいっぱいあるソウルファンミ準備だった。涙

 31日日曜日 ファンミ当日、その日だけ大雨。みんなの再会の喜びの涙にしては凄すぎ!土砂降りなんだもの。やっと建物に入れて大喜びしたのももつかの間、下手したら事故ちゃう?!かもと思ったほど恐ろしい急勾配のスロープがいくつも待っていた。ヘルパーさんと友人とで山谷超えさせてもらい無事クリアー(感謝)

 インソンくんに2年ぶりに会うと思うと、胸の高鳴りもピークに達しドキドキ。実際に会ったチョインソンッ氏は、ジーンズに白いシャツで非常にナチュラルなお姿だったせいか 2年ぶりとは思えない“自然でいい感じ”の再会となり それもまた嬉しかった。^^ ステージのチョインソンと会場のファンとの呼応、会場に満ちた空気が素敵すぎるほど感動的だった。彼の言葉と心を受けとめて聞こうとするファンたち。その静寂が何とも優しく清清しいこと!これまで参加した韓国寅成君子ファンミとは一味違った“熟成”と“スタート”を感じる良いファンミーティングだったと思う。

 2年間この日を待っていたファン達のところへ、ステージから駆け下りて話すことができる信頼感と落ち着き。インソンくん、軍隊に入って頼もしくなった!と思ったのは、@ギバン君 相棒なしの一人MC、Aうまくなっていた歌と、Bファンミでのファンとの接し方かな。以前は誰かの指示も気にしながら?!時間がきて終わっていたと思うけど、この日はインソン君が会を完全に仕切って、まだ大丈夫だよね。。って熱く語ってくれましたから!この日集ったファンの皆さんにも感謝。双方で創るファンミーティングの想いと波動がホントとても気持ち良かったです。\(^=^)/
 
ソウルの3日間 初日はインソンファン以外のソウルの友人とお嬢さんと会食し、美味しいものをよく食べて、ホント楽しい久々の韓国旅行だった。インソンくんに会ってやはりインソンくん最高!と、しみじみと存在のありがたさも感じたし 会いに行ける喜びと 行ける今を嬉しく思いながら帰国したのでした。

Using pictures on other websites without permission is strictly prohibited.
If you feel something about this, please send me e-mail.Thank you

日記(17) 日記(15) 日記(13)
Home rieliving.index