![]() |
Santa Fe Albuquerque, New Mexico |
|
・ | ||
![]() 画像クリック |
私をサンタフェに行かせた理由・・・何だろう? その1 アメリカ・インディアン メキシコに興味を持って、10代の終わりにグランドキャニオンに行って感動!! 初めてネイティブアメリカンの存在を知り、何故かインディアンの親子画像を買って帰り部屋に飾ってました。^^ その2 ジョージアオキーフ 20代初め頃、日本でジョージア・オキーフの画集・出版物が紹介され始め、私は先ず晩年ニューメキシコに移り住んだ彼女の次の言葉に衝撃を受けて… …自分がどんな空間に住み、何を着て、何を食べて、何をなすべきか、自分のなすべき仕事を知らない人はオオ○カ者です!… …私・おお○か者だわ・・・^^; という具合に自問自答の繰り返し・・・(笑) 忘れないよう書き写したりするぐらい。 今でも、好きなのと忘れない為に、彼女のポスターを飾ってます。 現在のらくらく・わくわく Livingの根底にあるものは、彼女の言葉かな?!とも思います。 |
Location |
ニューメキシコ New Mexico 空港:アルバカーキ Albuquerque ABQ 海抜2300mくらいの高地 天気が変わりやすく 空気は薄い アルコールは数倍酔います。 ご注意を…^^ |
||
I![]() |
![]() Inn and Spa at Roletto 211 Old Santa Fe Trail - Santa Fe, New Mexico 87501 +1 505 988 5531 - 800 727 5531 |
How to get to ・・・ |
ロス(LAX)→アルバカーキ(ABQ) Southwest Airlines (ちょっと脱線話…アメリカの航空規制緩和のなか、徹底的なコスト削減で圧倒的な利用者の人気支持を持つ航空会社。安い分、チケットレス、代理店販売なしで、会社のサクセス話も興味深い!) ダラスフォートワースから来る友人と空港で待ち合わせ。 霧のため4時間会えず・・・どうなるかとドキドキで食事も喉を通らず途方に暮れてあきらめかけていたら、無事到着! 空港でレンタカーを借り、ただひたすらSanta Feへ向け一直線の道を走る。 Santa Fe近くから天候ががらりと変わり大雪! 高地でロッキー山脈の近くであることを忘れてはいけなかった。(苦笑) Hotel 会社の人から、サンタフェのホテルなら「イン アト ロレット」がいいですよ〜と勧められ素直に信じて行ってみると左写真のようにアドビー造りで、すご〜く良かったので、私もオススメです。 |
||
![]() |
NYに夫であり、有名な写真家スティーグリッツを残してまで行く所ってどんな所だろう・・・か… 彼女の絵に描かれる赤い山と大きな花・バッファローの頭蓋骨など・・・具象でありながら抽象的で存在や生をかえって感じる画風にかわりました。 素敵な彼女の絵は、右のオキーフ美術館で堪能してくださいね! → (白い花のポスターも彼女の絵です。) その3 Banks, Dennisとのセッション 28歳の頃、雑誌クロワッサンで「色彩学校・講話10回」に応募し、隣の席の受講者の方にインディアンに興味ある…って話したら、ある日突然電話が来て、有名なアメリカ・インディアンの指導者(デニス バンクス)来日してるので、小さなセッションに来ませんか・・・と!セージを焚いて皆を落ち着かせて良い香りの中、コヨーテの歌とか、お話やいろいろと不思議な体験をしてますますニューメキシコへ行きたくなったのでした。 (歌は、なんというのか、仏教(密教)のお経を聴く感じで、意味はわからないけど響いて来る感じで落ち着きました.。) その4 八ヶ岳・清泉寮 八ヶ岳山麓のソフトクリームで有名な清泉寮の2階レストランでの食後、部屋の隅にインディアングッズなど展示されてるのを友人が見て、「初めて見る・・・」ということから話が弾み・・・、じゃあ Santa Feへ行こう!と、めでたくなったわけです。(内心、やったぁ〜!遂に行く時がきた!でした、^^) いつか、いつか・・・と思っていると実現するものですネ。 先述のデニスバンクス氏によると、偶然ということはなく・・・すべて必然・・・だそうです。 |
Gorgia O'keeffe 美術館(海外サイト) Location Georgia O'Keeffe Museum 217 Johnson Street Santa Fe, NM 87501 tel: 505.946.1000 今のところ写真これ一枚 |
・ | ||
画像クリック |
もし、アルバカーキに行くのなら・・・ 空港自体が、芸術的で美術館みたいでした。 天井にある大きな梁や、そこに刻まれてる文様(菊のご紋そっくりだった)を見たり、ガラスケースにある壷など、時間を多くとることをオススメします。(東洋的なものも感じられる) ←空港のshopで・・・石でできた、本当に細かいビーズと熊の手作りネックレス。 私の大事なSanta Feの思い出です。 |
|
・ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |