![]() |
|
![]() 待ちに待った来日の時は・・・大好きな花束を託してをお祝いしよう!とずっと決めていた私。それが急に・・・ 最近、自分の殻をひとつ破らなくては・・・と情けなくて悲しい自分に出会っていた矢先の来日で・・・ 友人Chiemiさんの「出てきませんか?」の文字と、問い合わせ先の女性の「それは会いたいですね・・・」という優しい言葉が6年間の沈黙を(ちょっとオーバーかしら?!)破って恋しいTOKYOへ!本当に突然の決意に周囲もドクターも「ええ〜〜っ」のなかホップ・ステップ・ジャンプ! ![]() ホームに下りると懐かしい東京のにおい(私って犬?だったかしら…猫派なのに…)本能的に匂いを思い出し感じてわくわく! *** 目黒雅叙園に向かう車中から見える風景は、昔、西麻布や目黒に住んでいたことを思い出し本当に懐かしくて・・・(涙) チョインソンEVENTが目黒であったことは二重の喜びで嬉しかったです。何故か元気な気持ちに・・・(^・^) 興奮しまくり〜〜。 目黒雅叙園 ![]() 個展の人とファンミーティングの500人、結婚式など・・・とにかくすごい人・人・人 それにしても雅叙園の天井やインテリアなど素敵になっていました。エキゾチックで好き☆ 今回の一大決心のファンイベント参加には,Ms.Michiyo、Kubotaさん二人がいてくれるからこそ実現したことで、3人で会場入りするも、13:30分開演予定の前にお手洗い・・・むむ・・すごい列で予想外の出来事が、しょっぱなから・・インソンくんに会う前に化粧直しもまともにできない〜〜(爆) 会場に着くと、巨大なスクリーンと右の画像が正面に! 私の好きなMaxwell Houseの画像・・Nice!選ばれたチョインソン画像は、お洒落ですべて好きなものばかり。(^・^) 左の青い背景画像の彼の写真が、お土産のカレンダーとして配られました。(母も これいい!と絶賛) |
|
![]() 赤い着物が似合う女性シンガー(確かあゆみさん・・)の前座からスタートしました。チョインソンくんの所属事務所 Sudis HQよりデビューとか。Michiyoさんと 上手ね・・・と思わず小声で話す。 頑張ってくださいね! 一度聞いたら忘れない歌声でした。(最後の曲が良かったです) いよいよチョインソンくん登場!Hallの右側からさっそうと登場した彼は、白いジャケットと赤いタートルネックのセーター。PRESSの人が、どっどと〜って前に行きフラッシュの嵐、見えない〜〜〜。怖い〜〜かっこいい!!!!私の最初の出会いと感想でした。(初めての参加なもので驚くことばかり) 長い髪は若くてかわいい・・・と思っていましたが、まじかで見ると顔は、それより精悍さが目につき、やはりかっこいいじゃない!挨拶や立ち振る舞いも落ち着いてFirst Impression はとても良いものでした。 ![]() 来日したときは、お花を・・・とかねてから思っていたので、花瓶要らずのアレンジメントを届けてもらうことに。日比谷花壇の方にかなり細かく希望を伝えていたものの、会場で見ると思ったより小さく「・・・」でしたが(笑) まあ 気持ちが大切!大きさ以外は、ほぼ思い通りの花。 その他 たくさんのプレゼントが前方右に並べられて用意されていて、多くのファンの待ちに待った来日を感じるものでした。 *EVENT後、TVでチョインソンくんの来日を報道したものに、歌手の方から花束を受け取り(素敵な花束でした) 彼がそっとブーケを顔に近づけて香りを嗅ぐシーンに感激! アテネオリンピックのメダル受賞のときも、そういうシーンを見ると何だか嬉しくなってしまう私。俳優チョインソンの素直で素敵な感受性を見た思いがした貴重なシーン。 Gifts For Christmas ![]() |
|
EVENTの内容は、順序良く覚えていないので、印象的なところだけを紹介しますね。 照れることもなく、楽しく面白いキャラクターが最初から出ていたと思います。・・・想像通り、ユーモアたっぷりサービス精神たっぷりのチョインソンくん。 白いジャケットに赤のカシミヤが印象的で、インタービューで「いつもお洒落ですね・・」と洋服の話題を聞かれると、少し照れて、「自分では服のことは、あまりわかってなくて・・・コーディネーターの言うことをよくきいて・・・。」と褒められたことを、自分のスタッフのお陰・・と気を配るところがさすが俳優ですね。(笑) 故ダイアナ王妃の初来日の時も白に赤の丸い絵柄だったな〜と、ふっと服を見て日本を意識しているのかな・・・と思ったり・・・ でも、実はかなり早くから、汗が・・・ジンクス云々、舞台の汗は拭かないのタブーより、誰かハンカチを〜お願い渡してあげて〜と思うほど汗ポタポタ状態でした。さすがにペットボトルの水を空けて飲んでました。 Episode1 日本語も一生懸命話そうとしていて、EVENTを楽しむ余裕を感じるほどの立ち振る舞いでした。すごく気を遣っていたと思います。 最初の質問者の「い○さん」も出てきてください・・・、の呼びかけにもなかなか所在が判明しなくて、インソンくんが、大声で何度も「い○さ〜ん、い○さ〜ん」と呼びかけ探す一幕も。私たちもいつしか緊張が解けて会場全体が溶け合ってノッテる雰囲気に! 壇上に上がったMs.い○さんは、恥ずかしそうにステージの隅にちょこんと立っていらして、インソンくんを前に司会者の質問に直ぐに答えられなくて・・・(もう一度質問があれば、チョインソンさんへどうぞと言われた)(確かに頭が真っ白になりますよね。頑張って〜と祈る気持ちで見守る私たち) 私のところから、しっかりとお二人の様子が見えたのですが、緊張しているMs.い○さんをじっとやさしく見つめる彼の表情がとっても印象的でした。Gentleman! やっと彼女が言えた言葉は質問ではなく「また、日本へきてください・・・」でした。このファン全員の気持ちを代弁した言葉にも感動☆してジーンとした私。 >い○さん、緊張されましたが素敵な一言をありがとうございます。 私には、この時のことがとっても印象的で素敵な場面で今でも心に残っています。 青いBoxに質問、いたずらBox お願いBoxとあり、ゴムの蛇にはまったく反応しないで「韓国で目の大きな人は怖がり、僕は小さいから・・・平気☆」とさらり(笑)へえ〜そうなんだ・・・と異文化の話を聞くことも楽しいことでした。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() 後半始まって直ぐに、歌を一曲披露してくれることになり大喜び☆・・・イギチャンの「カムギ・風邪」 何度も聴いた「サランハムニダ」も聴きたかった。(だって歌詞の意味が・・・TT) 最初は少し照れていたように見えましたが、後半のって歌っていました。 少し目を瞑って歌う姿も素敵です〜〜。 私の超簡単な意訳つき熱傷画像 ![]() MCの「恋の痛手で泣いたりすることあるんですか?」の質問に「もちろん」とフランクに答え、ちょっと真面目な感じで、みなさんもあるでしょう? すると会場から「あるわ〜」ってマダムのお声が・・・ Episode2 下の3枚の画像は、チョ・インソンくんが感じられたシーンなので紹介します。 一緒にデジカメに写るため、手足の長い彼がファンのデジカメでまずカチャ☆ 直ぐに画面チェックをし、うまく収まってなかったのか2度目に挑戦。 また、再生してチェックするもよく映っていなかったのか、また・・・ この時のデジカメ操作を二人でしている様子は、大変微笑ましく(私がアジュンマだからかな?!)韓国でFUJI FILM Fine PixのデジカメのCFをしているだけある!と妙に感心したほどでした。 韓国の俳優の方のファンとの接し方は、本当にフレンドリーで丁寧なんですね。 チョインソンくんの、何でもしてあげたい・・・というようなサーヴィス精神旺盛な姿は、見ていて気持ちよく嬉しくなりました。これからもずっと私が見たような彼であってほしいです。 まるで恋人同士のような二人の世界で集中してうまく収まることに夢中。丁寧というか緻密というか、彼自身の指向を垣間見たようで私は面白かったです。 だってよーくご覧ください。左から、だんだんとポーズが、のってきてるでしょう?(爆) |
|
![]() ![]() ![]() 身長が高いチョ・インソンくんの背丈をあわせる姿もかっこよく決まるところが素敵なんです。>メロメロ、親バ○状態の私(笑) ![]() ![]() 左のハグしている画像は色彩的にも構図も大好きで超気に入っています。(お顔も見えないので掲載できます^^) 紫と赤、紫と黄色、色彩的にはアブナイ関係。でもうまくいけばこれほど素敵でモダン☆なことはない!紫と白も大好きですし 色の分量もよくて・・・調和してますね!二人の雰囲気も良いですね。右画像は、歌っているときで少し恥ずかしがってる?! 追記: 私が左上の画像が好き-な理由は、インソン君がイベント中ずっと名前を呼んで会いたかった人だからか、表情がよいでしょう.^^ やっとどこにいるかわかったとたん、降りて駆け寄ったのです。私が通路をBlockし、さらに私の左にイベント中隠れ座っていた方がいたので、 イ○さんも前に出にくかったのならごめんなさい。この後、司会者の「もうこの方は質問は終わっているんです」の言葉を上手くかわし 「何処行ってたんですか!」「出てきてくれなかったら家に帰ろうかと思いましたよ」とか冗談まで言って優しい心をみせたインソン君。 チョインソンくんが会いたがった奥ゆかしい女性ですから、皆さんやきもちやかないでくださいね☆イベントで一番印象深く素敵なシーンです。 ![]() |
|
![]() |