Byundoo兄貴に会いにSeoulへ! 

 映画「卑劣な街(通り)」」撮影中のチョインソンと、日本で話題のドラマ「チャングムの誓い」(大長今)のナウリこと、チジニの「春の日」プロモーションファンミーティングがソウルで開催された。募集案内を見ても、直ぐに行こう!とは思わなかったのです。最初は・・・^^; それもそのはず、7月にファンクラブ4期創団式・お誕生日会へ出席したばかりでしたから・・・^^ もう気持ちも一緒に散財しまくり^^;


 どうしちゃったのだろう・・・私の中には「行きたいのに・・・」という気持ちより、春・夏と続いて満たされた気持ち? それとも更年期障害の軽い鬱?(TT) か、また主催会社との事前の交渉を丁寧にしなくてはいけないし(これが思いのほかエネルギー使う)・・・重いスタート。低血圧の朝の症状に似た感じ。^^;
 それが・・・いつの間にか封印されたファン心に火がつき、アッという間に行く事になっちゃってました(笑)

 最初のファンミーティング案内には握手・・とは書いてなかった。「春の日」の俳優二人のイベント・・と思っていましたが、細かいネットチェックをしない私は「全員と握手もある・・」という変更を長い間知らなかったのです。
 私の訪韓はお二人のヘルパーの方といつも一緒の行動で三人一組。ソウルへ行く直前まで、胃の調子を悪くしたり、体調があまりよくなくて、あわやキャンセル???というまたもギリギリセーフ渡航。(一度でいいから 気軽に&スマートに行ってみたい。^^) 

 出発直前まで主催VIPの担当者ハンさんと確認・交渉したりしてやっと参加できることになった。ご配慮頂いたり、本当に大変でした。無事出発の日を迎えられる朝、良かった・・・と思ったほど。。(心より感謝)
 私の訪韓にいつも同行してくださるマチコさんの「紅葉美しい秋も素敵でしょうね・・・」と優しい一言も私をソウルへ・・・と駆り立ててくださったと感謝している。この方次第で、私が行きたくても行けないの^^; 花とか紅葉とかの景色も私には幸福感を感じられますから大切なことで、全てを察してさらりと快諾してくださってホッとしました。^^

 今回の一番の目的は・・・ ソウルに行ってイベント参加して・・・撮影中のByundoo応援を!
(春の日のプロモですが、映画撮影中の俳優チョインソン・映画役・ビョンドゥに会いたかった!!!)

握手会がある・・・インソンくんへ私から何か話した・・・という記憶がないので、今回は絶対に通訳の方を通して言おう。でも何と言おうか・・・・ 毎夜毎夜、ベッドの上で妄想にふける。体調悪いなか、妄想こそがソウルへ行ける原動力になると信じて栗頭のインソン君を前に「・・・・」「・・・?」「・・!!!!」 シュミレーション。

 映画撮影中のByundoo役は 親と兄弟を抱え、病気も・・・組織に追われ 友情と家族との間で葛藤ありの三流ヤクザ。

 決まったセリフは・・・「Byundoo兄貴 私達生き難いけれど 頑張っていこうね☆」だった。果たしてインソン王子の前でうまく言えるだろうか・・・「本当に言える?」とマチコさんにも突っ込まれ、「うん、今回は言うから!」と何度も答えたものの自信はありません・・・

 だって目の前にオーラたっぷりカッコいいお顔が来ると「わぁ~いい顔してる」と惚れ惚れ見ちゃって固まっちゃうんだから^^;^^; 


 出発の朝(10/29)は雨。(雨だけは降らないで・・・大変だから・・私)

 空港に着いてアシアナ航空でチェックイン待ちをしていると、7月も同便だったインソンファンのWさんと再会。
インソンJP同期生のようなものですから、一緒のフライトだと知って嬉しくて勇気百倍。気が晴れました。ファン同士の不思議な連帯感を、その後もソウルでも度々感じることができた想い出深い旅になったのです。

誰かの熱烈ファンになった人だけが知る喜びなんですね。サッカー選手だろうと歌舞伎役者だろうと な~~んでもファン心というものは、不思議なもの、不思議な世界があるんですね。

Wさんと会った事で、まだ離陸してない日本の地で気分は既にソウル☆

なんだかよいことありそう・・・^^

 毎回お世話になるアシアナ航空。黒いジャケットが素敵なArita・MGRとチェックイン時に遠くから笑顔でご挨拶しただけでしたが、最初に搭乗する私の無事な着席を見届けに機内まで来て下さって心強くありがたかったです。^^

 さすがに三回目ともなると、私達も慣れました。初めての同行・訪韓のヒロコさんは少し緊張されていたかも。^^ 三ヶ月毎にビジネス最前列窓際は指定座席となり、搭乗How toはマニュアル化。仕事ではなくソウルへ若いイケメンに会いに行く!というのが毎回笑えますけどね。^^ でもいつか「お仕事で行きたい・・・」と密かに思い始めている。介護保険導入を控えている韓国。「木造家屋改造・バリアフリーらくらく生活」とか。^^どうでしょう(笑)

 最初から機内食はキャンセルしてあったのですが(もったいない&機内で喉に詰まらせないように飲み物オンリー^^「ナツメ茶」だけ) 今回は隣にマチコさんがアップグレード。こんなラッキーなことがあるのなら、ミールキャンセルするんじゃなかった!とチラっと思いましたが、Byundooに会うまでは、食欲に負けて機内で窒息・・・こうなったらいけません。^^;欲は捨てなさい・・(笑)


 インチョン空港に直陸後、機内でWさんとお別れ。彼女は、急に発表されたサイン会へも行ってみる・・・とのことで「Fighting !」と笑顔でエールを☆ よい事がありますように・・と心から願いましたね。私達ファンには、同じ想いがあるから他人事は自分のことなのであ~る。(笑) 

到着ロビーを出るとVIPの責任者のハンさんが出迎えに来て下さって、初めての対面で感激しながらご挨拶。何度もメールで凹んでいる私を励ましてくださった方なのですが、見てびっくり☆ しっかりされた印象からからもう少し年齢が上だと勝手に思っていたもので、会うなり「わぁ~お若い!!!」と思ったのでした。 笑顔がきれいなお美しい方でした。^^ 

先方はこちらの年齢ご存知(爆)でも こちらは推測不可能なものですから。^^ 車に無事に乗れるまで見届けてくださり、以前とは違う車種のワゴン車に乗れて万歳!!! 

日本語がお上手で、素敵な雰囲気のガイドのGoさんと優しいドライバーのパクさんがその後3日間、私達を案内同行してくださった。


 空港から市内へ向かうワゴンからは、紅葉した蔦、黄色・茶色・赤と彩りある景色に「きれい~~~」の連発。秋のソウルも素敵だぁ~~~~~~。

 ノボテルアンバサダーHTLは素敵なインテリアで気に入りました。(ホテルの大きさが程よく、洒落てました。)
素敵な部屋を案内されたのですが、入り口のドア・・・内部に入るのも幅が狭く、どうやって動こうか・・・という広さで、もう少し広い部屋にしてもらわなくては無理^^;と交渉していただきました。その間、ソウルの友人と食事に出かけることに。

 日本にいた時よりドヒちゃんとドヒママがソウルへ帰ったほうが私達良く会っているわね・・・と今回もホテルに着くや合流して、一緒に食事へ行ったり、ホテルに帰ってお土産渡して、逆にたくさんのお土産いただいて・・・(笑) 尽きない話を夢中でしていると、インソンファンミーティングでソウル入りしていることなどすっかり忘れてました。(さすがアジュンマ・・・美味しい韓国料理・お肉・キムチを食べて友人との再会で大満足~。嬉しい!^^)
 
「Rieさん・・ソウルに来る日が私の大学の講義の日なら、授業で木造改築を学生に紹介したいのに…ポインターで指しながら…^^」


 帰国後着々と仕事と生活を両立しているドヒママの余裕発言が嬉しかった。私としては、機会があったら謝礼よりも、最後に「この住人は韓国ドラマ大好き、熱烈チョインソンファンで・・・」とインソン君と私の画像をアップしてね^^;と言うことにしよう!@@冗談ではなく本気で思っているワタクシでございます。本当にそんな事あったら面白い~~~真面目な授業も大事だけどユーモアと遊びのセンスも大学生に是非ご教授を(爆) アジュンマの私と美男俳優チョインソン二人並ぶ姿を見ると、間違いなく目が点になって「恐るべし韓流」と思うかな?!あ~想像するだけで楽しい!^^

 プレゼント・・・もう今年は二度もプレゼントしたから、三回は・・・いくらファンでも若くてしっかり稼いでいるスターに訪韓貧乏になっている私がプレゼントするのも・・・これ本音。きっと素敵なプレゼントを他の方がされることでしょう・・とプレゼント上手な方におまかせ☆

 行く事、ファンミ参加で十分と思って今回は、ちょっと気持ちのものとお菓子のCHO-PANをオススメ理由と解説付きで☆(私・・俳優には食べ物不適切・・と何度も聞かされても懲りない。^^;)

 インソンくんよりも今回はチジニさんのご子息お誕生の事を知ったら最後、夢中で考えてこちらの方が探すのが楽しかったです。^^お二人のファンミなのに1人だけにプレゼント・・・とは思えなくて、チョインソンファンでありますが、チジニファンでもあります。

 簡単なお手紙メッセージをお二人に書いて準備した。書いた順はチジニさんが先ず最初。しかし、書いているうちに目がチラチラしてきて・・・(丸写しだから^^;) 肝心なインソン君宛が書けなくなってしまった。自筆ファンレターが少しになってしまったことが悔やまれる。やはり本命を最初に書くべきだった・・・でも残りをきれいな書体ハングルでプリントアウト。「このほうが読みやすいわね」とか、ひとりつぶやいてこじ付けちゃうところが、気持ちより身体がついていかないアジュンマファン。^^;

 読んでもらえる・もらえない・それを考えるより先ず手紙の内容を考えることを楽しもう・・とファンレターを準備することに。ファンって自己満足・自己陶酔の世界にいると思うので、ひとりであ~だのこ~だの悩んで悶々と喜んでみたり、書き間違って騒いだりするのが面白い事(笑)  特に私の場合は、例え韓国語丸写しでも、毎回、毎回確実に字の読み書きして上達している?!という喜びもあります。^^


back next

無断転載は禁止 何かあればご遠慮なくtopよりmail下さい。
Using pictures
on other websites without permission is strictly prohibited.Thank you.

Home RieLiving index