帽子コンテスト&贈呈

KNTVのHP上で、6っある帽子の一つをファン全員が似合いそうなものを投票で選びイベントでプレゼントする企画。
帽子収集が趣味のチョ・インソンくん。選んだファンも当日まで、どの帽子が選ばれたか知らないでイベント参加。




Episode4

当日、開始直前に主催者の方から「お話が・・」とファン代表として帽子贈呈のことを・・・
思ってもいなかったことだったので「壇上にも上がれないし・・・」躊躇する気持ちも無きにしも非ず・・・

イベントチーフの女性のやわらかい話し方に緊張も解け、チョ・インソン初来日イベントで
既にプランされているようだし・・・勇気を出してお引き受けすることに。
もう少し若くて美しかった頃、会いたかったなぁ・・・彼をびっくりさせちゃうかな〜とも思ってみたり・・・

というわけで、後半前の休憩時間のMVも落ち着いて見ることもできず、「袋から出して渡すこと」
韓国語で挨拶するなら「パンガウォョ」言えるかしら???ドキドキ☆ 
10月末、韓国留学生友達の滞在中、ずっと発音練習しても
「カムサハムニダ」さえきれいに言えない私なのに大丈夫か不安・・・
韓国語発音恐怖症にかかっていたので、本当に困った!
こんなことになるなら、もっともっとジュ○ちゃんに教えてもらっておけば良かった〜☆


いよいよ渡す時が・・・

壇上から降りてきたチョインソンくんは、私の正面の足元にひざまずき、さっと手をさしのべてそっと両手の指を支えてくれたと思う。「
パンガウォヨ」となんとか言えた☆とホッとしたのに、直ぐにお返事がない・・・あれれ・・・聞こえなかったの?それとも通じなかった?!とそこまでは冷静だったのに、頭が真っ白に☆☆☆
彼は、通訳の方に「パンガウォヨってなんて・・・」と聞いていたので、「あ〜やっぱりわからなかったのか」と韓国語コンプレックスのため早とちりした私は、咄嗟に「Nice to meet you! 」と言い直してしまった。何で英会話???なのか今思い返しても恥ずかしい。彼は、日本語で「お会いできて・・・嬉しいです」と一生懸命言おうとしてくれたのです。舞い上がった私が、言葉をさえぎる形になり申し訳なく思っています。お互い相手の母国語での挨拶をしようとしたのですね。
二人共、気持ちはあってもうまく言えないだけ(爆)
言葉に頼れない分、逆に直感・テレパシーによる交流・理解が存在することを この時ほど強く感じたことはなかったとような気がします。
俳優チョ・インソンの内面にある繊細で奥深い優しさとエネルギーを、その眼差し、触れた指先から感じ、しまいには目が回りそうになって「気絶したらどうしよう・・」とチラっと思ったりも・・・

というのも、彼の
真摯な眼差しは、「道」とつくもの、例えば、合気道、剣道、書道、茶道などに通じる、精神的な理気を強く感じさせるもので、俳優チョ・インソンというより一人の人間として向き合って気を交流する喜びのほうが強く、そのことを大変嬉しく思ったものです。彼はテコンドウ3段だった…。

日本のファンが選んだ帽子は、彼にぴったりでよく似合っていました。「
日本のファンのことをこれをかぶった時思い出してくださいね」と言おう!と思っていたのに言えなくて・・・でも、彼なら初来日とファンミのことを忘れないでいてくれると思います。

贈呈式が終わった後、私の帽子をインソンくんに被ってもらうことに!シリアスに思われることだけは避けたかった☆イベントだし、女装も似合いそうだし…(笑) 帽子を高く上げ、前後を確かめ被ったら会場からドヨメキ・・女性の帽子だけど黒いものも彼には似合う。正面にいた私には、この画像よりよく見えました。

その後、その帽子を私にかぶせてくれるとは・・・ちょっとびっくり☆
Gentleman!もっと嬉しかったこと・・・それはその帽子の被せる深さがどんぴしゃ☆だったことです。案外これは難しいことで、かぶりなれている彼のお洒落度が瞬時にわかったことが、個人的にとっても嬉しくて大感激。特に難しい帽子なのに・・・
私が舞い上がっている間に、同行のMichiyoさんが通訳の方に彼女が買って用意していたホワイトペンを渡してサインをお願いしていたとは! 口数少なくておとなしい人なのに いざって言う時いつも頼もしい☆当日の通訳の方、素敵な人でしたね。
でもずいぶん時間がかかる…アームの横が低くて書きにくいのかな〜と思ったら、サインだけでなく言葉を添えてくれていたことを後になって知りました。優しいチョインソンくんがファンの一人にしてくれたことは皆にしたことと同じ・・・と思い日本の彼の代表ファンサイト「インソンJAPANの写真BBSにも上げています。(多くの方からイベント終了時にデジカメリクエストあり)

私が席に戻る時も、ゆっくりエスコートして最後まで見守ってくれるとは! 優しくて素敵☆ しか〜し、バックで後ろに行こうと思ってもいつもなら「すごい!」と回りを驚かせるほど上手いのに、(Automatic ) 「暴走して弾いたらど・どうしよう」とドキドキして手元が狂ってちょっとミスしたのがすごく悔しい・・・(笑) 

←写真撮影と最後の舞台挨拶も無事終わり、本当に最後まで笑顔を絶やさず楽しいイベントにした彼のお別れの笑顔です。
ありがとう!またね☆   

あとがき

チョ・インソンの初来日イベントのファンミーティングレポをこうしてあげることになろうとは・・・!

正直に言うと最初は惹かれるルックスや顔でもなかったのに…。なんでここまでひきつけれれるのでしょうかね・・・。


惹かれたこと表情と目つきが堂々として生意気なほど上手いじゃない・・! この人ドラマ出演少ないのに
いくつだっけ?といった感じでサッカー中田と同じく若くても土俵の上で物怖じしない姿に感心したことが始まりだったような・・・。
先輩俳優相手にここまで演技できるとは! 相当肝が据わってる人だな〜とか思いながら、演技をチェックする回数が増え
気がついたら、すっかりハマッてイベントまで行ってました(爆) 昨年、ブレークしそうな人を聞かれ、チョ・インソンと答えたものの
なかなかマスコミにもとりあげられなくて、「出ないじゃない・・ルックスもいいのにね・・・」と言われたりしても
「若いから・・・まだまだ」と冷静を装いつつ、むむむ・・・と内心思ったりしていたので、今回の来日は「やっと来た!」と
我を忘れるほど嬉しくて「この機会を逃しては …」とイベント参加。私のイチオシをこの目で確かめたい気持ちが強かった!(笑)

ユーモアのセンスも持ち合わせ、年齢以上に洗練された振る舞いで「男らしい」でも「かわいい」人☆でした。
時にはおどけてこんな顔も・・(
注、かっこいい顔しか見たくない方はクリックしないでくださいね。)・ もうインソンくんったら〜(^^)v

面白い人だろうとは思っていましたが、バリでの出来事でキスシーンが少なかった・・・というファンの質問に、
「僕も本当はもっとしたかったけど、監督が好きな人ではなかったので」とさらりと冗談めかして言ってのけたり、
また「ジェミンのように金持ちでもないし、友人にジェミンより悪い奴だと言われます・・・」と笑って答えるところが
実にフランクでウィットに富んで好感が持てました。レポを読んでもらうと大体の雰囲気は掴んで頂けたと思います。

まだ書いてない些細なこと、でも私の記憶に温かく印象的に残ったことを、2,3あげると、彼が落ち着いて会場を
見渡せるようになってニコニコ手振ったりしている時、実は誰かを探しているように見え、見つけたのかすごく嬉しそうに
笑っている時の表情が実に良かったです。韓国でも会っているファンクラブの人を探していたのだと思います。
そういうところがいいですね。そして、中央最前列の方の一人に、多分ずっとサインしてあげようと思っていたのか、
いきなりド〜ンと,高い舞台から飛び降りて警備の方が慌ててすっ飛んで来たけど平気でしちゃって、
また壇上にカッコよく帰って行ったり、舞台の袖に引っ込む前にタイミングよく色紙を差し出した方にも・・・さっとサイン☆
こういう場に居合わせたことがない私は、神業にも見える瞬時のアクションにかっこいい☆☆優しいわ〜と感心しました。

最後の記念撮影の時は、理性では抑制できない熱烈ファン心理大爆発☆
 強烈さは、大方のファンや主催者側の想像を超えたものだったかも・・・怖くなって私は会場の隅っこに逃避して
最後の様子を正面から見ていないのですが、逆に控え室から出て 本当は近いところから
撮影待機しているファンの前に行くところを、スクリーン裏を偲び足で遠回りして私達のいる隅っこまで歩いてきて
ニコッと笑って、驚かせるように遠いサイドの端っこの記念撮影のファンの横に不意に出現しちゃったのです。
中央に陣取れないファンのことを彼なりに察した行動を一部始終見ていたので、いたずら好きで優しいな〜と思いました。

できることは何でもしてあげたい
・・・というような誠実で優しい彼の姿をこの目で見て感じられたことがいちばん良かったことです。

忙しく疲れてもイベントの最後まで気配りを忘れず、主催の方々にまで気配りを忘れず紳士的な立ち振る舞いだったとか…。
出会う人みなを虜にしてしまうチョ・インソン。ファンと主催者の前なら俳優なら当然!と思う人もいるでしょう。
イベント当日、控え室に向かうエレベーターの中で、少し緊張気味のホテルマンの肩を「ケンチャヌセヨ」大丈夫?と
笑って揉んでその場の空気を和ませた・・・と後日聞いて、どこにいても同じなんだと大変嬉しく思いました。
 
イケメンでありながらシャープな魅力と危険な香りをあわせ持つ彼独特な個性ゆえに、
今後、彼自身が乗り越えなくてはならない俳優としての試練を思うと その道は容易いものではないと思う。
いろいろな役に挑戦して自らその時々を克服しタフになって、作品を通してまた新たなファン層を獲得して欲しいものです。
ナイスガイ☆であることはイベントでよくわかったので、やはりドラマや映画を通しての確かな俳優チョ・インソンを
見たいです。焦らずゆっくりとセルフプロデュースしていけば、彼なら栄光の道を拓くことができるでしょう。

私も他のファンの方々と一緒に応援&時には厳しい評価の”私なりの応援の仕方”でずっと見守ることにしよう!

今回のチョインソン来日イベントが個人的に大転換期になったように思います。帽子好きな彼のイベントだし私も・・と
帽子をとっかえひっかえ合わせてみたり、かつて自分が彼の年齢の頃に、N.Y.で爪の先まできれいにお洒落をした
車椅子の女性を見かけた時の鮮明な記憶をもとに出かける準備をするのも本当に楽しかったし、出かける不安を克服し、
自信ができたことを何よりも嬉しく思います。サッカー日本代表の試合にも行こう!またソウルにも行きたいな・・・と
イベント後に思うようになり、3年前の大変な時のことを思うと本当に嘘のようです。(^^)v
そこまで私を変えさせるきっかけとなった彼と来日イベントのことを生涯忘れないと思います。

イベントに行く前夜、初参加の私を心配して韓国の友人が電話でいくつかアドバイスをしてくれました。
「韓国では、普通 ファンミの時は、サランヘヨ〜って言いますね・・・」「そ・そんなこと〔年齢的にも)私は言えないわぁ〜」
と笑って答えた私ですが、イベントに参加してすっかりぞっこん状態になりました。(笑) 個人的なことをどこまで掲載しようかと
悩む日が続きましたが、俳優チョ・インソンのことを応援したい&感謝する気持ちが強く、私にできることとして、
画像ならびに、帽子贈呈のことをオープンに書き記すことにしました。サランヘヨ〜チョインソンく〜ん☆今なら言える(爆)
 



左 サイン:イベント後の診察時に元気で行ってきたことを主治医の先生に報告をかねて御見せしたところ
「僕の字に似てる・・・」最初、その意味がわからなかった私ですが「僕がいくらでもサインしてあげる」と看護婦さんに冗談も!
3年前の緊急入院時から誠実で話しやすい大好きな主治医のドクターは、ハングルが読み書きできる先生だということが
サインをきっかけにわかりました。でも「チョ・インソン」をご存知なかったので診察室でも広報活動してきましたけど・・・(爆)
右 お土産のワインオリジナルEVENTラベルにゴールドのサインが素敵なワイン。会場といいなかなか洒落ていますね。

最後に私のイベント参加を我がことのように応援してsupportしてくださった方々、
当日、早朝から深夜まで同行してくれたMs.Michiyoさん、Kubotaさん
前日まで「同時来日、私ならピ(Rain)に行くわ〜」言いながらも送り出してくれたオンマ、
多岐にわたり配慮して頂き私にとって生涯忘れられない「日本での出来事」を企画してくださった
KNTVチョ・インソンEVENTスタッフの皆様に心より感謝し御礼申し上げます。



最後にプレゼント画像

「バリでの出来事」TBS 2004.12.8〜地上波放送おめでとう&Thank you !



Photo:Michiyo Beautiful〜〜〜〜  

Back to
EVENT before daysEVENT 1 EVENT 2 INSUNG top→close


無断転載は禁止です。何かあればご遠慮なくtopよりmail下さい。Home index

Using pictures on other websites without permission is strictly prohibited.Thank you.