![]() |
![]() 梁 建具 古い建具の再利用 |
![]() 天井裏に隠れていた梁を出しました。 屋根の一部をガラス瓦にして、自然採光。 この部屋は、家屋の中央部分で、暗くて使えない所でした。梁と、自然採光で今では一番落ち着くところです。 建具も捨てずに、横にしてはめ込み、少しでも採光できるように・・・ ![]() ↑の写真に見える横にはめ込んだ建具を階段の上から見たもの。 狭い階段には、昇降機がありますが、今は使っていません。 古民家にある建具をこのように再利用することをオススメします。 夜は電気の明かりが漏れ・・・いいですよ。 私も雑誌で見かけてひらめき、建築士の方へ提案して実現したことです。 |
扉のデザイン 格子 |
左の建具は、寝室とパブリックスペースとの間にあり、透明ではなく、和紙のようなものが入った不透明なものです。 いい仕上がりになって満足しています。 ほこりはたまりやすく、掃除しにくいですけど・・・ ![]() 洗面所上からの自然採光を利用して、透明なガラス。 猫くんの抜け穴も格子。 教えなくても空いているから、直ぐに「これはいい…」と通り抜けました・・・^^ |
|
|
![]() |