![]() |
ココでは、築100年近い古くてよくある田舎の家の改築について紹介します。寒くて住みにくい、よくある田舎の家を、高齢・介護・車椅子・健康に配慮して使いやすく、モダンな暮らしを夢見て改造した記録です。何かヒントになったり、お役にたつことがあれば…とっても嬉しいです。 |
||||||
らくらくLiving 古民家の改造 古い家、家族の歴史が刻まれてます。残したい… |
|||||||
| 1 . 2 3 . 4. 5 . 6 7 . 8. らくらく・わくわく・りびんぐに! |
まず改築をする準備から。用意するもの。建築士・工務店選びなど。 雑誌の切り抜き、サンプル集め、もち家具の写真撮影と寸法を計ったり・・・ 隠れた梁、古い箪笥などを活かそう!家具は工夫して使う。お宝が隠れてる? 屋内・屋外への動線。車椅子・高齢化対策をしっかりと!時間をかけましょう。 塗料・建材のこだわり。ネコ君のことも考えて・・・ホルムアルデヒド対策。 古い木造住宅は寒い!!! 床暖房・ペアガラスの利用を! 段差解消、車椅子でバックしないで何処でも行けるように! 天井から自然採光・・・最後まで予算をとっておきましょう! |
||||||
| renewal2006/1/3 | |||||||