らくらくLivingおすすめの花を紹介します。 log 13 |
|
![]() クレマチス ![]() テッセンとも呼ばれるこの花はガクで、本当の花は中央にあるらしい。^^つる薔薇の横に植え、かつて英国で見たように、二つがいつの日か満開になることを夢見ています♪何年かかるやら^^;11/6/5 |
![]() ルリタマアザミ ![]() 暑い時は 色 形も涼しそうな瑠璃タマアザミを部屋に飾って納涼。宿根で今年はよく育っているので大胆に切って飾ります。花が咲く前 小さくても白い感じもナイスッ^^;11/7/17 |
![]() ききょう ![]() 真夏でも次々と咲くききょう。2ヵ所に植えてますが、もう一つ他のところにも。。。と思うほど高感度UP。今年、ソウルで懐石料理の中に辛く味付けされた根っこがキキョウでびっくり!美味しかった☆11/9/3 |
![]() ミルキーウェイ ![]() やまぼうしの園芸種。樹形がきれいで清楚な白い花を咲かせ秋には紅葉。シンボルツリーにおススメ。今年は実がたくさんなり。。。本日皆でドキドキの初試食。柿のような甘さ ☆11/9/24 |
![]() コスモス ![]() 濃いピンクのコスモスの花を部屋に飾った後、蕾から咲いた2番手コスモスの花。太陽に当たらず色も薄いけど、そこがなんとも可憐でカワイイ。 ☆11/11/4 |
![]() ビオラ ![]() 好きな黄色のコンビ。 淵が微妙に白かったり、黄色との混ざり方が新しい交配でしょうか。黄色が入ったビオラでも地味派手タイプでお気に入り^^11/11/13 |
![]() ビオラ ![]() 淡い紫色のグラデーションが美しい。これから寒くなるのですが、なんか春を思わせる優しいところが気に入っています。お水のやりすぎに注意ですかね?!^^;11/12/19 |
![]() クレマチス ![]() てっせんとも呼ばれている春ー夏の花が12月に満開で年明けの今頃も咲いているのにはビックリ^^寒いなか凍えそうに可憐に;咲く姿は感動的!12/1/12 |
![]() ルッコラ ![]() 菜の花でもこれはルッコラの花 葉脈の紫色がキモ美しい!花芯が黄色がかって赤紫とのコンビは絶妙で魅せられます。F1種ではないので種をとる予定12/1/12 |
![]() ハナズオウ ![]() ショッキングピンクの色が鮮やか☆ 元気になる春の花木で大好きです。木の形もスラリと美しく、花の後の葉もハート型でカワイイ。12/4/20 |
![]() アキレア ポメグラネード ![]() ハーブではヤロウ 和名 のこぎり草。 鮮やかで花期も長くて切り花として飾ってもグッドです。いろんな色がありますが 草が多い時期に赤い色が際立って それもよし。^^;12/6/25 |
![]() ルドベキア タカオ &ルリタマアザミ ![]() 7月の中旬の部屋に飾る花です。マイベスト花ですが この黄色と黒、 そしてルリタマの色と形は形容しがたい趣と可愛さがあり大好き。12/7/19 |
![]() コスモス ![]() 9月中旬から咲き始める秋桜で夏の終わり 秋を感じます!ピンク色の濃淡の投げ入れ。。とても きれい。*^^* 12/10/7 |
![]() 葉牡丹 ![]() お正月の寄せ植えにピンクと白のミニハボタン。 何層にも重なる葉のグラデーションに惹かれます。幸せで楽しいことが重なりますように!13/1/1 |
![]() 日本水仙 ![]() 水仙の中でもいち早く開花する芳香品種、この花のつぼみを見ると 春の到来を感じてうれしくなります!13/2/10 |
![]() ジョンキル& すみれ ![]() 小さい芳香水仙と野生の?すみれ。すみれと同サイズ。色も香りもどちらもグッド 13/4/10 |
![]() アクイレギア ![]() 西洋オダマキのウインキー種 ブルーと白のコンビも一緒に購入(298) 宿根なので来年大きくなるよう夏冬をうまく越したい。 13/4/25 |
![]() ヤマユリ ![]() 香り良いカサブランカを植えてきたが 品種改良もとになった日本ヤマユリに最近惹かれる。増やしたいな。 ^^荘厳、人生の楽しみ 純潔、飾らない愛 13/8/5 |
![]() ビオラ ![]() 鮮やかな赤系のビオラ。黄色と紫系が好きだけどあまりにもきれいな赤だったから気分一新。南国パンジー研究所 14/1/1 |
![]() ショーグン ![]() 原種チューリップを初めて植えてみたところ ちっちゃくて可愛いー ハマりそうな予感。原種系チューリップ球根『ホンキートンク』など@渋谷園芸 植木鉢屋 14/4/18 |
![]() アニエス・シリジェル Guillot ![]() 今年お迎えした薔薇のなかでユニークで気に入ったピンクバラ。蕾は赤め 咲き進むとフリル 可愛い。 Guillot1998 四季咲き 強香 14/5/16 |
![]() Bella Donna ![]() 今年お迎えした薔薇のなかで香りが気に入ったピンクバラ。期待以上 サプライズ☆彡抑えたカラーに予想外の香。「美しい女性」 四季咲き 強香 14/7/14 |
![]() ダリア ![]() ダリア球根セットを買って植えてみた。造花のような美しさに感嘆!はまりそう(*^^)v 14/9/24 |
![]() ベラドンナ ![]() 日本のバラ 地味派手ローズNo1 香り形 色あいと育てていると良さにジワジワ魅了される。写真は初冬のもの(*^^)v 15/1/1 |
![]() 黄水仙 ![]() いち早く咲き始め 庭に春の到来を告げる水仙。匂い良く房咲きがカワイィ ヒガンバナ科の多年草15/3/13 |
![]() アンブリッジ ローズ ![]() 初心者には一押し☆彡淡く優しい色がいい。飾ってもきれい&香り良し。愛される理由が育ててわかるバラ 15/5/12 |
![]() ガートルード・ジェキル ![]() このピンク色は遠くからでも鮮明で美しい。真っ直ぐ育つところも良くて、バラの香りそのまま。1986年作出DA 15/5/30 |
![]() エースオブスペード ![]() マツムシソウの仲間。ピンク 白 紫とは違って緑多いこの季節の庭で目立つ色。引き締まって良い。宿根。花期瀬が長いのも魅力!(^^)! 15/6/19 |
![]() キキョウ ![]() 6月頃から咲き始め 暑さを紛らわす庭の清涼剤。 白 紫とあり、一度植えると宿根なので翌年も楽しめる。花期瀬が長いのも魅力!(^^)! 咲く前の風船蕾がカワイイ15/7/19 |
![]() ガイラルディア ![]() 春から秋まで長期間咲き 色が明るく他の花と合わせやすいので切り花重宝。広がって増え倒れやすいため植えるには広さ必要 15/9/9 |
![]() ネリネ ![]() 水 手入れが要らないきれいな花を探して見つけた品種。別名ダイアモンド リリー 長く咲くのも嬉しい。15/10/7 |
|
![]() ![]() |
|
![]() |