チョ・インソン日記・My diary [ Zo In-Sung ]
今後のチョ・インソンの活躍を期待して、覚書と自分の周りの韓国ドラマ生活のことを書いています。

*目次をクリックすると、そこへとびます。

ごめん 愛してる・・・ 
大器晩成
手紙・メッセージ 
Personal review  FUJI・FinePix CF
七夕の夜 チョ・インソンspcial
 一夜明けて・・・
「星を射る」
暑く,熱い季節
Power of  Love
翻訳機に頼れない・・・

CRENCIA  甘く危険な香り

ごめん 愛してる・・・ June 09, 2005

 
 きゃ〜過激なタイトル! 「バリでの出来事」で昨年は インソンくんが百想芸術大賞 TV部門最優秀演技賞を受賞。今年は、バリでも一緒だったカン・イヌク役のソジソブ氏が賞を受賞してインソン君がcallするお役目。^^壇上で抱き合って素敵なシーンでしたね。「バリでの出来事」を何度も見ていると、次第に他の3人の俳優と役での3人にも感情移入して…今ではバリ出演の方々のファンになってます。 良かったですね・・・私も嬉しかったです。そして、5日からKNTVで「ごめん、愛している」が始まったぁ〜待ってました!第1話は、オーストラリアが舞台で面白かった…今後、どうして「ごめん」が最初につくのかじっくり見ることにしよう。^^インソンベンの私は、冷静にジソブのスラングKorean英語を聞きながら、「インソンくんがこの役だったら 必死で練習するのかな?」怖いけれど聞いてみたい衝動にか・ら・れ・る。(笑) 「バリでの出来事」イヌク役の英語の時もそう思ったけど^^;バリのドラマの中で、英語で喋っていたのはイヌク役のジソブとジェミンの兄。お兄さんの英語はきれいに聞こえた…。^^チョインソンのジェミンは・・・どうでしたっけ? ひょっとして国際電話の番号だけ?!記憶にないですね・・(爆) 新たな脚本で是非ぶっつけて頂きたい!できるだけ早く・・・というのも、「ホテリア」でぺヨンジュンssiがアメリカで英会話を個人レッスンしてまで撮影し、その後も彼は個人的にレッスンしているとか…。世界進出計画を勝手に妄想している私としては、例えフランス語圏だろうと(←カンヌ)、共通語の英語でペラペラでなくても、チョッとだけでも話せるように今から準備して欲しいのであ〜る。^^;それにはきっかけの仕事・ドラマが手っ取り早いかな?^^ 嫌でも暗記しなくてはならないだろうから…。振り返ってみると、私も仕事でいつの間にか身についていて、その時は泣く泣く^^;でも後で良かったかな?・・・と思うことたくさんありますからね・・・^^; チョインソンくんは、とっても謙虚で恥ずかしがりや、美意識が強そうなので、英会話セリフに最初は驚くかもしれないけれど、カッコいい☆とばかり多くの人に言われ慣れていくのもねぇ・・・自分の不得意な事を(案外英語は得意かも^^)出しそびれると後で大変だから、何でも早く体験できるほうがいいと思うのですが・・・尊敬しているチョンウソンssiの「アスファルトの男」これも英語多かったですね^^; イビョンホンssiの英語のセリフ多いってものじゃなかったような記憶が…いつかぶつかる壁☆ 「パリの恋人」見ながら、ひえ〜おおフランス語!と韓国のドラマ作品・PD・作家の高い要求に驚く。(聞いてもわかんないですけどね。^^;)インソンく〜ん、ごめん、愛している・から自分のこと棚に上げて言っちゃいました…^^; 手っ取り早い習得と壁を打ち砕く方法・・・一人で英語圏へ’心の洗濯’かねて旅するっきゃないかな^^ ほら 「可愛い子には旅をさせろ」ってよくいうもの☆ 先ずは自分でリクエストし、そして実現できる日が来る事を影ながら祈ってますョ。^^
 

 大器晩成 June 17, 2005


  5年前、日曜美術館・故・岡本太郎特集のTV番組を見ていて、京都のお寺を奥様と歩いていたのは、中・高校生時代に同じ時刻に電車に乗り、同じ駅で降りていた憧れの「電車のキミ」だった。「早く来て!」と家人を呼ぶほど我が家では今のチョインソンくんと同じくらい有名人*^^* 話もまともにしないのに歯の矯正金具を泣きわめいて中止…挙句…いまガタガタ^^;  彼氏でも何でもないのに適当なサイズのセーターを編んだり(完成できたのはこのときだけ!)今思うと思春期の自分は尋常とは思えない。^^; その彼が某大学の「教授」になっていた。その後はTVをあまり見なくなって「赤瀬川源平と対談してたよ〜」とか時々友人からのメールで消息を聞くくらいだった。 先日、出演しているのを見た友人が、私の誕生日だったことも思い出してメールで「電車のキミ」の事も教えてくれた。再放送を見ながら何を思ったか・・・、就職した会社をすぐ辞めたという消息を最後に忘れていたけれど、人知れず頑張っていたんだ・・・強い精神力!20代、30代私たちは、フワフワした生活をして遊んでいたのに… クールに思える行動も20年経って結実する・・大きな視点で生きている人もいるのね^^;
 チョインソン世界進出を常に念頭においている私は、こういう何でも無い事をインソンくんに置き換えて楽しみながらも半分マジで悩む・・・^^; 辛い時もあった・・・と自ら受賞時に言っていたインソン君が 今、次期作品を彼なりに葛藤しながら新たなステージをチョイスしているんだろうか・・・老子の教え「大器晩成」…そういった俳優になるのか、どうなのか・・・努力して自ら、う〜んと遠い将来のビジョンをもって今を過ごす覚悟なのか・・・聞いてみたくなる。^^
 俳優のスターと呼ばれる時期、本人と事務所との関係、いわゆる芸能人の世界・・・王道…本人の潜在能力etc. 暇な私は、知識も無い世界なのにベッドの上で今後の彼の事をいろいろと考えてニヤニヤ。 何故かジョニーデップのことを思い出しながら・・・^^; 10数年前「シザーズハンズ」を見たときの衝撃といったら!何にも触れられない不器用な男の切ない映画。今でも印象的な場面が思い出せるほど大好き☆チョキチョキハンズのインソンくんが、木のトピアリー作ってるのってどう?《笑》 あの冷たい孤独な城に住んでいるのが白い顔のインソン王子。いいわね〜無理なく想像できるわ^^ 当時もてはやされていた彼が容姿を隠す白塗りの主役を選んだ強い意思と指向性・・・きっと彼の中に映画・脚本・望む何かがあって殻を破るように選んだとしか思えないんですよね・・・私がエドワード Scissorhandsを思い出すのは、共通する超イケメンであること、そしてインソンくんの内面を表す切ない演技&彼の奥に潜む不気味な怖さを評価しているから。 また 同じような個性的で強気な転身を期待しているからだと思う。ジョニーデップ出演作のものに インソンくんをそっくり置き換えて想像する・・SFタッチの「ノイズ」もいけるわ^^ 最新作「ネバーランド」を見る時は置き換えてチェックしよう(かなりオカシイ私^^;) イケメンは、ちょっと癖のある役柄のほうがいい!って^^;(←大声で言いたい) 知人によると、ジョニーデップは周囲からの意見よりも 超イケメンのことは意に介せず、自身が強く個性的な役柄に惹かれて作品をチョイスして(シザーズの頃か)方向を決めていったとか・・・
 最初の「電車のキミ」(時代を感じます・この呼び方^^;)の時と、ウン十年経った今の「インソンく〜ん」の私のスタイルは変わっていないじゃない!・・・相手はまったくよく知らない非現実的な人なのに、ルンルン気分で「好きなこと」に酔って楽しんでいる自分が好きなだけかも・・と苦笑しながら自分を分析中。^^;思春期ではなく、Ohアジュンマになって相手は超お若いのよ《苦笑》 But それにしてもちょっとくらい成長していてもいいのに・・・していない!こうなったらもう諦めて突き抜けちゃおう。新たな決意をしたお誕生日^^
                                  
画像: 歌を歌う前 暗い中でイントロ聞きながら緊張ピーク?!の一瞬。こういう顔いいわ

 手紙・メッセージ June 24, 2005

 前回J ・デップの事や今後の彼のことを書いたところ、皆さん同じようなことを考えていらして、今後の俳優チョインソンの活動の先を妄想しながら楽しんでいらっしゃるよう・・・読みながら プフォーと大笑いしながら楽しませていただきました。Thank you!
 さてさて、インソンJapanの「お誕生日 顔つきメッセージ」企画の作成をいろいろと考えてますが、準備するのが楽しく、今日の自筆の文字入れは、やはりというか「アレッ」と思った時は遅くて、一字間違っちゃった〜TT。普段パソコンばかりであまり字を書かないうえにハングルなんてPC、それも翻訳、コピペが多いから…^^; 昨年、韓国のお友達が泊りがけで遊びに来てくれたときに、書き方の丸秘テクを少し教えて頂いた。やはり書きなれてくるとカクカクに見える文字も趣が出てくるらしい・・・そういえば「バリでの出来事」の携帯売り場で記入するジェミンの字は、竹を割ったような潔くスパッとした字でしたね。伸び伸びというより、テコンドーやっている背が高いチョインソンらしい字☆精神を感じるお上手な字でした。

 ソウル「春の日」旅行時に少し手紙を書いた。私が海外のHTLで必ずしたくなること・・・ネイルケアーと葉書を書く事☆ 絵葉書は普段ご無沙汰している方とお礼も兼ねて数人。気になって仕方ないのに(高齢ゆえ)連絡とるのが怖くてたまらない学生時代の恩師とは年二回電話で「お元気で良かった〜」と互いに話すだけ^^; この方、中国へただならぬ思い入れの持ち主で、私は朝鮮文化大好き人間だったから、互いに御ひいき論で火花をちらしたこともあって、「今 ソウルにいます」と2005年の見た感想を書いて送った・・・《チョ・インソンファンミとは、さすがに書けない^^; 若いイケメン韓国俳優に夢中なのはご存知ですが^^;》 それがつい先日、「ア〜タ! ソウル行ったの?名前が無かったわよ^^ でも『車いす』って書いてあって貴女しか思い浮かばない」と・・・まさか!またやっちゃった名無し葉書投函 ^^;でも元気な声の電話をもらえて良かったです。・・・^^;
  Towerホテルの売店やフロントでは切手が買い求められなくて、帰国時に空港から投函。日本への手紙とは別に、お世話になったハンナラ観光の女性と運転手さん宛てに、ハングルで少しお礼の手紙を・・・サッと書けないので教えてもらった文章を見ながら横写し状態《笑》 字がだんだんとブドウのように大きくなっていきましたけど・・・《笑》 帰国時の空港で、手紙を読まれたガイドの方が「字がお上手ですね」って!!! お世辞とわかっていたけど嬉しかった。*^^*おだてられると弱い私^^;豚も木に登る心境で、このたびの葉書サイズの大きさにハングル書く練習したけど・・・でも、やはりぶどうサイズじゃなきゃ私の実力を発揮できないみたい。(爆)まだまだ期間があるから頑張ろう!っと。
 メールを下さる方の最近の話題はもっぱらお祝いメッセージのこと。写真は・・・と躊躇われてる方が多い。これだけインソン君の顔を拝見させていただいてるんだから この際顔じゃなくてもいくつか写真をあわせて インソンくんがパラパラとめくって気持ちが和んで楽しいものに☆字を間違って大騒ぎする私の傍で家人が「そんなにマジメに悩まなくても・・・」とぽつり。^^;  確かに細かいことより、彼は背後の絵やワンちゃんや愛車だったり、シールだったり《←全部例え》葉書の構成やトータルで見て楽しむかも。あ〜もう一度やり直したくなってきた・・・悩んでる間が楽しい?!


personal review  FUJI・FinePix CF  June 30, 2005


 FujiFine PixのCFは、これまでとは違ってましたね。爽やかさとはかけ離れたUターン禁止の恋路か…♪はファドのように重く響く・・・私が初めて観た時の印象は・・・赤と緑の色が Key colour になっていて、それがとっても強烈でした。^^ 補色の関係が意味するイメージは、危ない関係を直ぐに思い出させるのだ。(難しいとでも申しましょうか) 実際、可視の色を円にした色相環180度の位置にある関係で一番離れていて遠いの《笑》 反対色を使った難しいカラーに挑戦なさっているのね・・・と思いました。赤と緑は食べもの関係では美味しいred or greenピーマンとか《笑》それを食用する国を思い出させ健康的な生・食欲を感じさせるのも事実。BGMは、ニューノンストップやKNTVでよく聴く♪で韓国では好まれているのでしょうか・・・知らないことが多いですね。
 飛び立つ渡り鳥と赤いスカーフは《女》を表しているのか・・・ 赤い意味不明のball ,飛び立つ水鳥、動くものを瞬時に捉えるデジカメの性能を、女に心奪われてキャッチしようと追いかける男《インソン君》の本能にかけてる感じ☆ まだ良く見ていないけど、バリでの出来事と同じ様に軽いつもりだったのに・・情事の後すっかり魅了されて追っかけちゃってるのかしら。*^^*とにかく私は色と看板が印象的で、看板や車・♪から連想させるものは、何故か映画「パリ・テキサス」^^; 20年も前のカンヌ・パルムドール受賞作品をなんでか思い出しちゃうのは・・・こじつけのようにチョインソン出演映画「マドレーヌ」の中でもパク・チョンアJEWELRYと列車の中でちょっと知ったかぶりクイズをするから・・・。その時にも「パリ・テキサス」とか、ヴェンダース監督やライ・クーダーの音楽がいいんだとか言ってましたね。(このシーンでは シンミナちゃんの立場になって、私は嫌味な二人だわ・・・と疎外感を彼女と共有し、ちょっとこのセリフ言わせるのは監督の好みなのかしら…と妙に違和感を覚えたのでよ〜く覚えている。) そのせいか チョインソン=「Paris Texas 」のアイデンティティーを失った男が失ったものを取り戻していくロードムービー風なCFだと私のお脳のセンサーが作動するのだ。 未来に向かう為に現実をみつめ 過去を振り返るように点在する意味不明な映像を紐解く・・・鉄塔が未来的でもあるし、時間の概念を30秒のCFに組み込むのは至難のわざで、私にはまったく色あわせにしか見えなかった赤い玉はひょっとして振り子の時間?!を意味するのか… あはっはああ・・私のこじつけにも限界があるというものだ。高い鉄塔のような平面ではないものもデジカメでOKと言いたいのだと思うが 《以前も超高いところに上っていました》 CFにも立体感が出て都会的で冷たい感じもする高い鉄塔の映像があることがチョア・好きですね。チョインソンの空ろな目とCoolさを出すには鉄塔は不可欠なのだ。私には《爆》 最後に二人が90度の違う方向を見て立っているのが意味深でいいね! 
これまでと作風が違って気に入っています。この写真の表情のチョ・インソン最高!彼の深みある演技表情、CFだけど観たかった待ち望んだ姿だわ^^;
画像:FUJIFILM korea FinePix CF

七夕の夜 チョ・インソンspcial July 7, 2005

 
天の川を見たことが無い人・・・いるんだ・・・都会にお住まいの方やお若い方には馴染みないものだったのか・・・と逆に驚愕してしまう。年齢が高いほど認知度高いんだって!アジュンマなことを再認識するデータ。^^; 七夕の夜にチョ・インソンスペシャル番組をもってくるKNTVに感謝。心憎いプレゼントだと思いますね。七夕のことなど近年「はぁ?・・・」なものでしたから(笑)

 最近予告番組で大々的に宣伝してきているので TVを見ていなくてもラジオ的に聴いてほくそ笑んでしまう^^; 今回は映画『南男北女』の撮影現場、映画『マドレーヌ』の撮影現場、 春の日 OST、 「行くだろう」シン・スンフン、 「NOW」 ピンクル、 私が好きな「Love ♭ バカ」godなどが見どころですね。^^ ミュージックビデオをこれだけまとめての放送はとっても嬉しい。 DVDレコーダーの不調もドライブを変えたらとっても順調になって一安心。スペシャルモードで録画しようと準備万端^^ これまでドラマ撮影が多く紹介されていただけにありがたいし、ずっとこれまで他のスペシャル俳優で待たされていたから、やっと七夕が来たって感じがしますね。 私が好きな「Love♭」をTV画面で見られるのも嬉しい。1部の「バカ」だけだけど・・・チョ・インソンにだけでなく 美術 構成など演出のチョン・ウソンさんと映画制作などの監督の手腕などトータルで鑑賞したい☆音量アップして^^ マフィアのボスの方や 会うところ、トリップしちゃうところとかヤバイ感じがゾクゾクしますし、感心もします・・・わぁ〜楽しみ☆
 韓流の加速一途を辿る現在、TVでの作品・固有名詞や映像の選出・露出頻度は大きな意味をもちますね。今夜11:20分に会いましょう☆
 
・・・一夜明けて・・・July 8, 2005

 一夜明けて まずお詫び投稿の作業を。^^; 確かにKNTVの予告 チョインソンスペシャルpageには「番組内容が変わることもあります」と告知してあったのでひっかかってはいたのだが・・・
 ちょっと楽しみにしていた Love ♭の「パボ」は結局放送されなかった・・・歌の版権 内容とかいろいろ事情があったのでしょうね・・・あ〜がっかり・・と思いながら眠ったのでお目覚めは悪い・・・でも、「Love♭」は 3部作だから一緒に見るほうが良いのは確かだと思う部分もある。KNTVの番組宣伝でちょっと耳障りな「・・熱愛説」とか言っていて、番宣でこんなこと使って視聴率upの為か ここまで言うのは、はたまたsidusの事務所サイドの何か都合良いことでも逆にあるわけ???とまで不思議がって勘ぐったりもした。 しかし、結局のところ、最後のconsentは得られなかったようで,私がちょっと耳障りだった部分の放送が無かった事は嬉しい・・・^^; しか〜〜し 「パボ」も関連して放送不可とは・・・仕方ないですね。どういう経緯で変更になったのかは定かではありませんが・・・KNTV内で最後の自主判断だったのかもしれないですね。
 違う考え方・見方をすると、所属事務所はよく管理しているということで、感心するしホッとする気もしないでもない。安易なapprovalはしない会社の姿勢は、俳優自身を守ることにもなるので肖像権 今後の展開 版権etcに敏感であることで信頼が私の中にも生まれる。 sidus HQのロゴ入り「春の日」のMVも 青いコピー防止もしっかり入っていて・・「えええ?? うちのTVも寿命?か」と焦ってしまいましたけど・・・(爆)
  チョ・インソンスペシャル・・・う〜ん・・・韓流と彼の演技で有名になってきて、扱いもスペシャルになってきた?!と思った七夕でした。(爆)

「 星を射る」 July 16, 2005

 あっというまに7月半ばに・・・KNTVで14日木曜日から「星を射る」の再々放送?!。見ていない方や チョインソンファンでない方にとっては、母性本能くすぐるチョインソンに参っちゃう方も続出?!^^; 最初の頃のチョインソンの演技、中盤 後半・・となるにしたがって演技を使い分けているというよりPD,共演者のチョンドヨン嬢 イソジンとの息の合わせ方、共演でインスパイア^されて「彼が持っている引き出しがいくつも開けられている」といったほうが正しいと個人的には思っています。ドラマ中、ヌナ〜(お姉さん)と甘えているかのようにドラマを通してチョンドヨンに引き出されている部分が多く見受けられて面白かった。何をしでかすかわからないチョンドヨンの演技(彼女のファン(男性)は いつもハラハラ^^;そこが魅力)を私はインソン君と同じくらい見ていた記憶が・・・(笑) バリでの出来事の共演者、ハジウォンとの相性も良かった・・と思っています。「わぁ〜いいな うまい!」と思う場面は、演技であっても相手役者と気持ちが合っている、役になりきっていると感じさせる会話場面が多かったから。「星を射る」でのチョインソンは、バリの涙のチョインソンでもなく、彼特有のちょっと戸惑う感じ?!すっとぼけたシャイな部分のチョインソンと純粋で真面目な素の彼に近い感じのところが注目でしょうかね。*^^* 特に意識し始める頃の演技、いいですね☆ ネタばれになるのでこれ以上は・・・
  7月28日がお誕生日のチョ・インソンくん。何歳とはあえて書きませんが素敵なお誕生日になりますように・・・私は、昨年の今頃、インソンJapanでのファンの方からの呼びかけで思い切ってファンレターを書いてから、ぐっと身近に思うようになった記憶が・・・今改めまして感謝です。忙しいはずの私、こうして画像を新たに作って遊んでいる余裕はないはずなのに・・・^^; こうして pre party の準備する今がわくわくして忙しくてもいいのです☆ 旅行でも人と会うときでも、招く時でも一番楽しくて好きですね。*^^* (でもパープルを選ぶとは、私 ちょっと sensitive?!で疲れているかも^^; それを紫とインソンくんで自己ヒーリングしているんだ きっと! お疲れの方、凹んでいる最中の方へこの画像を贈ります。ファイティーン☆)

暑く・熱い季節 July 22, 2005


 慌しいい日々が続きながらも 暑い日のお陰でボーっとして麻酔がかかっているような感じ。頭がクリアーでない分気が楽でもありますが・・・
 エバラドレッシングのチョインソングッズは、6月で応募が終わったと思い込んでいたけれど、実際はどうなんでしょうか・・・ファンサイトで「当たりました」という書き込みを見て「え〜っ」と悲鳴を上げる私。我が家では、いくつドレッシングを買ったかわからないほどなのに、「母に捨てないでね」と言っても毎回「知らなかった〜」とすっとぼけた返事ばかり!!! このことに関して、娘までボケて勘違いしてエバラ食品工業へ「グッズください・・・(自分へではない)」とお願いしたのでした。(汗)さぞ困惑されたことでしょう^^;もちろんトンチンカンな申し出だからもらえる訳にはいかないのだが、ご丁寧な対応に驚いきました。このことはいつかまた・・・詳細を^^;
 チョインソンくんBirthday Partyは、24日ミョンドン ファンキーハウス☆オッパーと呼ぶ若い韓国のファンやファンサイトの御馴染みHNの方々、また、これまでは10人にも満たなかった日本ファンからたくさんの参加が予想される模様で楽しい会になるといいですね。私は これまでは韓日ファン一緒に・・・という場に出席したことがなかったので意義深くその様子をしっかり見てみたい・・・アジュンマの私には、インソンくんだけに会う楽しみとは違うわくわく感がこれまでにはないほどあるのも事実。これまで、高校の同窓会には友人の幹事の時に一回出席したことがあるだけの不精な私だけど、昨年このHPへメールくれた中学生のファンの方から、前身インソンJapanの時からの縁ある方々に今回お会いできそうで嬉しいです。
 昨年、韓国語さっぱりの私が翻訳機を使って初めて書いたファンレターから、今年は、友人の力&カラーコピーをお借りして便箋まで凝っちゃって・・・@@どーしたのおばさん!って感じで大飛躍なのだ。御礼を述べたその友人に「中身が大事よ」と言われてかなり頑張りましたが、きっと意味不明続出でしょう(笑) アジュンマならではの手紙内容だと思う。可愛く書いちゃえばよいものを、サランへヨ・・・は書けませんでした。「善良であるかは神のみぞ知れば良いこと、Coolに外してください。ハンサムさんは、ちょっとクセがあってもいいのでは・・・」とそそのかしちゃう言葉を忘れずに最後にちゃっかり付け加えたのでした(笑)
画像:ついつい目がくび元へ・・・なが〜くて、うふっまあ素敵! 


 
Power of  Love July 28, 2005

 
Seoulは本当に蒸し風呂状態で,インチョン空港に着いた途端 「ここは何処?バンコック?!」とクラクラ。翌日が思いやられました。ソウル在住の友人ドヒちゃんとママと一緒にファンミ前日は過ごし、インソンくんグッズをお土産に頂いて大感激^^(でも正規のものか不明ですが・・・^^;)
 夜遅くお別れする前に、そうだ・・・と準備していた翻訳機で書いたハングルメモをドヒママにチェックしてもらうと、「Rieさん・・・日本語の元の文章ありますか」と言われ、300字くらいなのに すごい数の訂正^^; 翻訳機って限界があるんだ・・・最近少しは上手に翻訳機が使えるようになったかな・・・と思っていたので・・・^^; 韓国人の友人に言わせると「よく翻訳機はここまでできると感心しますよ」でも「わかりません」ですって!!! (笑) それを聴いて、ショック!!! インソン君への手紙の大方を翻訳機で作っていたから・・・TT 手書き以外を切っちゃおうか・・・とも思ったけれど1時間凹んだかな・・・でも悩むにもエネルギーって要るものなんですね。結局疲れ果てて眠りました。(笑)
 ファンキーハウスの会場で、たくさんのインソンくんの韓日ファンの方にお会いすることができた。日本のファンの方で知っている方に会うとホッとして嬉しくなる。*^^*今回の大きなお楽しみの一つはネットで知っている韓国のファンの方や日本のファンの方に会えることだったから・・・皆さん素敵な女性でした!!!
 いよいよ会が始まるかな・・・と思ったら、私の右エリアのお嬢様方が暗くなっただけなのに、「きゃ〜〜」って鼓膜が破れるくらいシャウト。かわいいんです。*^^*本当に(笑) 4月半ば以来のインソンくんの姿を見た第一印象は、姿勢が良い!でした(笑) 痩せたとは思わず、逆にしっかり太くなっている?!って思いましたけど^^;
 歌も上手に今回は歌っていましたし、終わった後も、照れる時の癖、鼻をこすっていたから「気分上々なんだ」と一安心。*^^*
 しかし〜〜韓国語でトークが始まるやいなやチンプンカンプン。ということでレポはしたくてもできないのです・・・TT。(韓国語頑張るぞお〜^^)
 あっという間に終わったファンクラブ主催のpartyでした。私は、会場がクーラーで寒いと思っていたので冬バージョン?!の洋服。韓国語がわからないことと、暑さで集中力は殆どなくて・・・^^;
 参加して思ったこと・・・ファンクラブのスタッフの方、お手伝いの方が汗だくになって準備している姿に本当に感動しました。手作りって温かいな・・・という素直に思いました。重たい風船のガスボンベをお嬢さん達が難しそうに下ろすところを見かけてジーンとしましたね。インソンくんは、韓国のこういうファンクラブの方々に支えられているんだ・・・公式ファンサイトの管理も大変だと思うので頭が下がります。それは日本でも同じことで、どのファンサイトの管理者の方も想像以上にご苦労が多いと思う。私のように一方的に好き勝手なことを書くのとは比べ物にならない・・・彼への「愛」以外の何もでもないですね。ファンクラブの姿をこのたび初めて目の当たりにして、感謝すると同時に自分のできることを考える良い機会になったと思う。

 今回のファンミで一番感動的だったこと・・・インソンくんがプレゼントを見て直ぐに手に取ったものが・・・なんとインソンJapanでの「顔つきメッセージを贈ろう」企画のアルバムだったこと! 母に「何で私も一緒に写るの」とか言われながら作成した我が家の写真付きメッセージ(年齢の合計12×才^^;)も入れていただいたので・・・私の思いいれも深かったのだ。*^^* たくさんあるプレゼントの中から、まるで引き付けられるかのようにインソン君が手にした瞬間 私は「すごい!」って鳥肌がたちそうになりました(ウルウル) ”
the Power of Love"  たくさんの愛が詰まったそれは、ものすごいパワーを持っていて、センサーバッチリの彼と繋がっている・・・感動しました。管理人の都志代さんのpureで開かれたマインドと賛同者の方々の力作ですもの*^^* お金や物ではない純粋なLove Power!インソンくんもめくって写真もあるし、びっくりしながらも嬉しかったと思う。(マジ顔で目を通していたし、後でゆっくりと読みますって言ってましたから・・・また、その時の写真がネットnewsで使われて更に感激。企画取りまとめしてくださった都志代さんの疲れも吹っ飛んだはず^^) spiritualな瞬間に立ち会えたことを嬉しく思う。今の私には、こういうことが何よりも素敵で大切な事なので・・・彼の感度のよさは、すなわち彼が持っている純粋さでもあるのだ。彼が好きなことを改めて客観的に見ることができましたね。最初に手にしたものは、日本語が書いてあるサッカーゲーム(私もちょっとニコニコ)、そして、やはり細長い箱・・お酒かな?!で禁断症状が垣間見えたインソンくんでした。(笑)
 私のファンクラブ主催のparty参加に当たって、スタッフの方との事前のメールのやり取りで優しいご配慮を頂きました。韓国の方の優しいお心遣いだけで十分で、今までのことを振り返っても十分満たされている私は、リクエストして一階席の後ろで楽しく、らくに過ごす事ができました。お隣には、当日奔走され、私を抱えることになってしまった日本人スタッフのTさんが (スタッフの方には席がなかったのですが)見守りでいてくださったので心強かったです。(時々こそっと通訳してくださって*^^*)ありがとうございました。
 また、会が終わって降りる時、日本ファンの方が駆け寄ってきて手伝ってくださって本当に嬉しかったです。初参加で感じた事・・・インソンくんのファンクラブの人々はひとつに繋がっている!ということ。インソン君のファンの方に、こういうFC会で会えることが大きな喜びでした。
またお会いしたいです。*^^*

皆さん Thank you! 28日、今日はお誕生日。チョインソンくんおめでとうございます!
사랑하는 조인성님~진심으로 생일을 축하드립니다. 앞으로도 건강하시구요. 좋은 모습 많이 보여주세요.
 
昨夜作成した画像・・・白い花は何の花でしょう。実は、私もテーブルに飾ってあってきれい・・・って思って母に尋ねたものです。子供も知っているもの*^^*
 
 翻訳機に頼れない・・ Aug 5, 2005

 まだ ぼーっとしている毎日。「夏の暑い時は、人間も生き物で頭脳を使って考えるようにはできていないし、そんな時に考えることはろくなことないよぉ。そう思わない?だから考えてもムダ!悩むのやめたらぁあ・・・」と大昔に言われて「そうか・・・」、と目からウロコだった。(この方、体育生理学のような専攻で今は教壇に立ちながら、サッカー関係でご活躍中、猫のトラベエの命名者^^;) それ以来、仕事も遊びも、もろもろ何かにつけて、夏になると先ほどの忠言を思い出しては生産性ゼロでも「まっいいか」と自分を楽にさせて過ごしている。(らくらく・わくわくリビングサイトなのでご紹介まで^^;)

 この暑いなか、帰国後も治らない「翻訳機韓国語恐怖症」・・・頭の中から消そうにも、韓国語の翻訳のことだけに日々のわくわくライフに支障が出てきている。これがなければインソンファンではいられないほど毎日翻訳サイトのお世話になっているから。^^; 読むのは楽だが、作成には日本語の文章の書き方の工夫をしたり、一度できた韓国語をもう一度日本語に訳してチェックするとかなり大丈夫だと思ったら・・・ソウルの友人のチェックでかなりヤバイことが発覚し、親切なドライバーの方へいくつか文章(指示とお願い)を見せても ???だったのでやはり翻訳機の限界を痛感。帰国後、韓国人留学生の方に報告方々「私の翻訳機の使い方テクニックと日本語の正しい文法学習・習得するのと 本腰入れた韓国語学習、どっちが早いかナ?」と真剣に話すと電話の向こうで大笑い^^; 確かにどちらもねぇ・・・ 不得意分野でキビシイかナ・・・TT
 インソンくんへのファンレターは昨年よりマシだったはずがそうでもないことがわかった2005年の夏。来年のために今から策を練らなくてはいけない。幸い手書きで書いた写真説明部分の内容はパーフェクト!ウソウソ^^; 一箇所書き間違った誤字は、渡す前日にホテルで友人が見つけてブラックハートに絵として変えた(笑) 大きなブラックはあとです。ブラック!!!  思わず赤ぺン探したくなった(笑)次回の訪韓には赤ペンは必需品^^;  これを読んでご心配されませんように・・・私の日本語がメチャクチャだからで (読んでいておわかりでしょう?^^;)、普通の短いセンテンスでできたものは大丈夫です。きっと・・・
★御礼 私の翻訳機不安で使えないで症のために、優しく、趣味と感性が似ているインソンファンの方が日本語と翻訳機韓国語の文章両方を受け取って上手に文章を修正して作成してくださったので、韓国のファンサイトにお礼投稿ができてとても嬉しかったです。(一度しておきたかったので) 私の伝えたい思いの原文と同じように忠実に翻訳してくださる能力に脱帽☆し、そのうえ予期しない喜びが私の心を震わせて・・・確かに伝わったと感じた多くの方のレスの温かさだけではなく、日々、国語が苦手で言葉に限界を感じているのに「内面の引き出し」「甘く危険な香り」とか私の言葉の表現を気に入ってくださったことに驚く!ある方は「ファンとして彼の内面の引き出しをもうちょっともうちょっと作品の中でのぞき見たいです」と書いた文の「内面の引き出し」という私の抽象的だけど深く伝えたい表現を、詩的で非常に気に入った・・・とあって私も大感激。この方がどんなインソンファンの方か知らないし、お互い会っても話せないのに、大切に思って好んで使う言葉だっただけに、この一点だけで私はこの方と深く繋がったと思えて喜びが大きかった。表現について最近このようなやりとりしたことがないですね・・・^^ 学生時代からの気の置けない友人との会話のようで・・・*^^* 、考えてもいなかった言葉や文章への深い読み方、表現を大切にして言葉に感じ入る韓国の方たち!と知ると同時にインソンファンとの国籍と年齢を超えた交流は普段滅多に味わえない喜びだった。
これも翻訳して頂いたお陰です。このような喜びを与えて頂いて心より感謝しています。

 
CRENCIA  甘く危険な香り Aug 6, 2005


 CRENCIAの秋冬カタログの写真がアップされてます。明らかにチョインソンのモードは「男気」*^^* 一番気に入ったのがこの写真。 退廃的なこのポーズはかなり私の好みだが 手と足の長さ・美しさが立っているときよりも何気なく強調されていいです〜。 そして左腕のTATTOOは、お気に入りMVの「Love ♭」の麻薬捜査官を思い出させてわくわくさせますね。^^; あの時よりもっと男の色気・・・甘く危険な香りも漂う。Smell good ! 思い返せば、ソウルのファンミでの装いも 挑発的にも見える股間まで十字架のペンダントtop・・・
(若いファンもドッキリ?! コーディネーターさん? それともインソンくん?次回映画のタイトルを翻訳機で訳すと「卑劣な距離」となるのだが「卑猥」な距離で微妙・・・^^;; ファンミで見てからどこかで見た記憶・・・昔のロックバンドだったか映画か思い出せない。でもーーー身体を作って映画に備えて無意識セックスアピールもいきなりではねぇ〜 映画の準備(堅気な役柄じゃないだけに^^;)で男気キテル!戦闘モードで既にノリノリなんだと思ってニヤニヤ^^;) 逆に男性性の否定にもとられかねないなぁ〜って思ったり、ストイック?その逆かな・・とグルグル想いと妄想が回って意味不明だわ!の結論に・・・(だからファンミに集中できなかったのか!笑) とにかく身体を鍛えて次回作の映画のために備えている彼からは男のエロス・・・。 最初に歌った歌の歌詞の中で私がよくわかった言葉や英語部分「We must say good bye」っていうのが歌だけに留まらない決別の意味もあるのかな・・・ちょっと気になりながら横を向いて色っぽく熱唱するチョインソンを見て何か節目を迎えた感じが見てとれた・・・ そう新しく危険な香りと姿を見せて、思いっきりクラクラする喜び&刺激をあたえてくださいね。*^^*
 若くしてノワール映画に出演するのは 会社も本人も賭けに出ていると思う。内容は 友情・葛藤など内面葛藤に重点が置かれるものだと推測していますが・・・。ニューノンストップの草薙くんとの回(シュリのパロディー)や、アクションがある出演時には堂々とした力強さを感じますし、バリでの出来事の終わり3回あたりの演技、兄とバーカウンターでの会話とかは名演技(ここ好き!) バリの中盤前、会社を休むほど落ち込んで家にヨンジュが来た時のドアを開けるところからのシーンは目だたないけれど巧いなあ〜って良く覚えている・・・(内面葛藤・演技であっても彼を観るようでいい感じ^^;)この左の座り方に近いかも(笑) 私のこれまでの分析と自分の希望として もっと「出すもの」「彼自身から伝わるもの」があってもいいのに・・・と思っているから、ノワール映画でジミ派手自己主張のずっしり重い手ごたえあるチョインソンにかなり期待している。
(クランクイン9月中旬、上映2006年上半期予定)

★御礼 終わった後、4月ファンミの素敵な写真等をくださったYさん ありがとうございます。*^^* と〜〜っても嬉しかったです。またお会いできる日を楽しみにしています。*^^*コンタクトできないのでこの場でお礼を・・・
Using pictures on other websites without permission is strictly prohibited.
If you feel something about this, please send me e-mail.Thank you

日記(5Now(4) 日記(3) 日記(2) 日記(1)
Home index